モデレーターのパフォーマンス管理

コミュニティマネージャーの皆さんと、モデレーターのパフォーマンス管理方法について議論を始めたいと思います。管理側にはいくつかの主要な指標がありますが、皆さんが共有できるデータエクスプローラーのクエリを使用している方はいますか?

DMの初回応答時間、レビューキューのアクティビティ、外部ツールが存在する場合のセンチメントデータ、その他コミュニティが使用している共有可能なものについて知りたいです。

ゲーミフィケーションも、獲得したバッジという点で大きな助けになりますが、他に何かあるか興味があります。

いつものように、事前に感謝いたします!

「いいね!」 4

それなら、そのことを示すようにタイトルを変更すれば、それに関心のある人が、話し合うべき場所だとわかるでしょう。

「いいね!」 5

良い点ですね、@pfaffman ありがとうございます。

「いいね!」 3

もし興味のある方がいらっしゃれば、データエクスプローラープラグインを使用して、以下のメトリクスを表形式で表示するものを利用しています。

Moderator_Username
Number of:
post_approved
post_rejected
approve_user
delete_user
suspend_user
unsuspend_user


WITH date_range AS (
  SELECT
    '2024-02-01'::date AS start_date, -- 実際の開始日に調整してください
    '2024-02-27'::date AS end_date    -- 実際の終了日に調整してください
)

SELECT
  u.username AS "Moderator_Username",
  COUNT(CASE WHEN uh.action = 56 THEN 1 ELSE NULL END) AS "post_approved",
  COUNT(CASE WHEN uh.action = 64 THEN 1 ELSE NULL END) AS "post_rejected",
  COUNT(CASE WHEN uh.action = 69 THEN 1 ELSE NULL END) AS "approve_user",
  COUNT(CASE WHEN uh.action = 1 THEN 1 ELSE NULL END) AS "delete_user",
  COUNT(CASE WHEN uh.action = 10 THEN 1 ELSE NULL END) AS "suspend_user",
  COUNT(CASE WHEN uh.action = 11 THEN 1 ELSE NULL END) AS "unsuspend_user"
FROM users u
LEFT JOIN user_histories uh ON u.id = uh.acting_user_id
WHERE (uh.created_at BETWEEN (SELECT start_date FROM date_range) AND (SELECT end_date FROM date_range))
  AND (u.moderator = true OR u.admin = true)
GROUP BY u.username
ORDER BY u.username

他に共有したいものはありますか?

「いいね!」 2

これを#data-reportingに転送して、より多くの関心を引きつけられるか見てみます。どちらのカテゴリにも適したトピックだと思いますが、データに関心のあるコミュニティマネージャーからより多くの反応が得られるかもしれません。:crossed_fingers:

「いいね!」 2