Dockerでホストする際にボリュームを使用しない(またはS3を自動的に使用する)

こんにちは!DockerイメージでDiscourseをホストする方法はありますか?ボリュームを使用しない方法です。コンポーズファイル/Dockerコマンドライン経由でボリュームをS3に自動的にリンクする方法があるかどうか疑問に思っていました。

S3はオブジェクトストレージであり、ボリュームには完全なファイルシステムが必要なため、AWSサービスで言えばEFSと比較されるものであり、S3ではありません。

とはいえ、Discourseをアップロード用のS3互換オブジェクトストレージプロバイダーを設定するおよび別のPostgreSQLサーバーを使用するようにDiscourseを設定するように設定すると、ほぼステートレスなDiscourseが得られます。TLS終端のためにAWS ALBの後ろに配置し、RedisのためにAWS Elasticacheを使用すれば、完全にステートレスになります。

「いいね!」 3

「ほとんどステートレス」とは、ボリュームを必要としないという意味ですか?現在、ボリュームをサポートしていないRailwayにDiscourseをデプロイしようとしています。Postgresはサポートしており、理論的にはS3に接続することもできますが、その方法がわかりません。情報提供ありがとうございました!

はい。

それを行うには、Discourse、Redis、Postgres、S3、および SSL 終端に関するかなり高度な知識が必要になります。ここではサポートされません。

「いいね!」 2

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.