OSプラグイン提案:トピック間のリンクをナビゲーションできる「Graph」または「Network」ビュー

<div data-theme-toc="true"></div>

私は、Discourseフォーラムにおけるトピック間の相互接続の「グラフ」(または「ネットワーク」)ビューを開発する取り組みを開始することをお知らせできることを嬉しく思います。これは、「Tools for Thought」(TfT)と呼ばれるもの、例えばObsidianRoamでの経験と、Discourseをデジタルガーデンとして使用することの両方に触発されたものです。

アイデア

Discourseにはすでに、「バックリンク」を処理するための有用で興味深い機能が含まれています。これはTfTアプリでますます人気のある機能です。しかし、トピック間の接続を発見する唯一の方法は、各トピックを訪問し、それが何にリンクしているかを確認することです。これらの接続を一度にすべて視覚化できるとしたらどうでしょうか?そして、あるカテゴリのトピックが別のカテゴリのトピックに、より頻繁にリンクするなどのパターンを見ることができたらどうでしょうか?それは何か新しい洞察をもたらすでしょうか、あるいは単にDiscourseフォーラムを探求する楽しい方法になるでしょうか?私はそう信じています!

関連プラグイン

もちろん、@merefieldによる既存のCommunity Network Visualization」プラグインがありますが、それはトピックリンクではなくユーザーインタラクションに焦点を当てています。それは素晴らしいスタートであり、Robertがこのトピックネットワークビュープロジェクトに取り組むことに興味があれば、それは素晴らしいでしょう!

詳細はこちら

このアイデアを追求し始めると、オープンソースで協力的な方法でアプローチすることにしました。そして、TfTとDiscourseの交差点にいる人々とつながることから始めました。そこで、Fission Codesコミュニティで最初のディスカッションを開始しました。このコミュニティもDiscourse上で実行されており、今年初めに革新的なWikilinksプラグイン(これもTfTに触発されたもの)の開発に資金を提供することに成功しました。Discourse Topic Graph Viewプラグインのアイデアについてさらに知りたい場合は、私の最初の投稿で、このプラグインがどのように機能するかについての詳細な内訳があります。
https://talk.fission.codes/t/graph-view-for-discourse-category-and-topic-links-backlinks-for-nav-visualizing-concept-connection/3273

資金調達

Fissionの人々は、OpenCollectiveをセットアップし、財政的スポンサーとして行動するのを手伝ってくれただけでなく、1年間プロジェクトに一定額の資金を提供することを約束してくれました。また、開発者がプロジェクトに参加次第、1年間月額100カナダドルをプロジェクトにコミットします。それまでの間、開始のために最初の100ドルの寄付をしました。

参加しよう!

現時点では、開発者の貢献を最も求めていますが、もちろん資金提供、アイデア、建設的な批判なども歓迎します!ここまたはFission Codesのトピックで気軽にコメントしてください。

注:これは厳密には「マーケットプレイス」(商業的)な取り組みではないため、Featuresの下に投稿しています。これが最適なカテゴリでない場合は、自由に移動してください。

「いいね!」 12

待ちきれません!最新情報は?

「いいね!」 2

喜んでお手伝いさせていただきますので、お気軽にDMをお送りください。

「いいね!」 4

素晴らしいアイデアですね!もう進捗はありますか?