RayJGreen
(Ray Green)
1
以下は、標準的な質問に対する回答です。
概要:
Slackチャンネルで少人数のコーチングクライアントコミュニティを運営しています。現時点では30人しかいませんが、メッセージがアーカイブされたり、スレッドが適切に使用されなかったりして、すでに何度も同じ質問に答えています。
以前、別のプロジェクトでシンプルなDiscourseフォーラムを使用していて、それが気に入っていました。そのため、私のビジネスブランドでブランディングされた、別のシンプルなDiscourseコミュニティに移行したいと考えています。このコミュニティの移行/構築、新しいクライアントがオンボーディングでフォーラムに参加するためのシンプルなプロセスの作成、そしておそらく継続的なメンテナンス、改善、アップグレードなどのサポートをしてくれる人を募集しています。
事前にご協力いただけると幸いです。
//
何をしてほしいですか?
Slackコミュニティに代わる新しいDiscourseコミュニティを構築してほしいです。
いつまでに必要ですか?
30日。
このタスクに提供できる予算はいくらですか(米ドル)?
予算はあります。どの程度関与する必要があるか、最終的な製品が私のブランドにどの程度合致するか、新しいクライアントのオンボーディングがどの程度効率的か、そしてコミュニティ/テクニカルサポートの継続的なサポートを受けられるかによって異なります。
「いいね!」 3
sam
(Sam Saffron)
2
セルフホストをご希望ですか、それともマネージドホスティングをご希望ですか?
「いいね!」 2
@RayJGreen様
お手伝いしたいのですが、プライベートメッセージ(PM)をお送りします。
「いいね!」 1
RayJGreen
(Ray Green)
4
サムさん、こんにちは。どちらにもメリット・デメリットがあるか確信が持てません。コストとワークロード次第です。それほど高価でないと仮定すると、マネージドの方が良いと思います。セルフホスティングは手間とリスクがかかるように思えますが、確信はありません。
「いいね!」 2
RayJGreen
(Ray Green)
5
承知しました。そちらで返信します。ありがとうございます。
「いいね!」 2
system
(system)
クローズされました:
6
This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.