Perplexity.aiは使用可能ですか?

Perplexity Pro API を (自己ホスト型) Discourse で使用できますか? (有料サブスクリプションにはクレジットが含まれています。)

Claude 3.5 は プラグイン を生成しましたが、私の Discourse インスタンスでは非公式プラグインとして認識されています。

これを試すのは完全に間違っていますか?それとも (どういうわけか、奇跡的に) この出発点で近いですか?

フィードバックやヒントがあれば、どうぞよろしくお願いします!

新しいプラグインを開発する場合は、何でもできます。

とはいえ、既存の Discourse AI 機能セットでカバーしたいだけであれば、Discourse AI をインストールし、LLM 設定に移動してそこで設定するだけで済みます。Perplexity API は標準でサポートされているはずです。

「いいね!」 3

設定のどこにもプロバイダーとして Perplexity が表示されません…

そして、空のカスタムテンプレートが見つかりました…

Perplexity API キーも持っています…

どうすればいいですか? :thinking:

OpenAI を使用しますが、Perplexity から取得した URL、モデル、キーを入力してください。それらは OpenAI API 標準に準拠しているようです。

「いいね!」 4

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.