PostgreSQL の詳細

こんにちは。

PostgreSQL の詳細情報にはどのようにアクセスしますか?たとえば、パスワードやユーザー名などはどこで確認できますか?それ以外はわかっています。

このトピックをご覧ください。コマンドのシリーズが半分ほど下に記載されています。

「いいね!」 3

パスワードとユーザー名を取得するだけで、こんなに大ごとになるとは思っていませんでした(笑)

「いいね!」 1

標準のDiscourse Dockerインストールを想定すると、postgresユーザーでPostgreSQLデータベースに接続できます。パスワードは不要です。

cd /var/discourse
./launcher enter app
su postgres
psql
\cd discourse

すべてのユーザーを一覧表示したい場合は、\duを実行できます。

「いいね!」 3

DBeaverのようなデスクトップアプリからアクセスしたいと思っていたので、気になっていました。コミュニティを壊してしまうので、もちろんユーザーのパスワードを強制的に変更したくはありません。

DBeaverを使ったことがないのですが、パスワードなしでも動作するはずです Connection without password is not supported · Issue #6269 · dbeaver/dbeaver · GitHub

「いいね!」 1

うーん、それはうまくいくかもしれませんが、「FATAL: password authentication failed for user “discourse”」というエラーも受け取りました。

ユーザー名を postgres にしてみてください。

                                   List of roles
 Role name |                         Attributes                         | Member of
-----------+------------------------------------------------------------+-----------
 discourse |                                                            | {}
 postgres  | Superuser, Create role, Create DB, Replication, Bypass RLS | {}

ディスコースでなければなりませんが、その後は認証に関するものになるはずです。

データベースは、パスワードなしで同じIPからの接続を信頼および許可するように構成されているため、見つけるべきパスワードはありません。

標準のDiscourseインストールを使用している場合は、次の操作が必要です。

  • app.yml構成を変更して、5432ポートを外部に公開します。

  • 必要なテーブルへの読み取りアクセス権を持つ新しいユーザー名/パスワードペアを作成します。

「いいね!」 5

ええ、そもそもポートのエクスポーズは明確でした。

うーん、新しいユーザーのことを考えていなかった理由が全く分かりません(笑)、うまくいきました。ありがとう。

「いいね!」 1

データエクスプローラープラグインを検討してください。手間がずっと省けます!

「いいね!」 1

あなたの考えは理解できます。DBeaver を選択した理由は、Discourse のデータベース以外にも多くのデータベースを扱っているため、この方法を選択しました。

「いいね!」 1

確かに、それは完全に理にかなっています。ディスコースのエコシステムに詳しくなっていなければ、私も同じことをしたでしょう。

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.