ダークモードで個人メッセージを表示する際の問題

こんにちは。

ユーザーがダークテーマを使用している際に、プライベートメッセージ(PM)で問題が発生しています。送信者のテキストが見えなくなっています。テキストエリアのテキストと背景が両方とも黒になっているようです。
テーマは「Simple Dark」というカラーパレットを使用しており、これはオリジナルのものだと認識しています。このテーマには一切変更は加えていません。

「いいね!」 1

スクリーンショットを見せていただけますか?

「いいね!」 1

承知いたしました。

下書き中に表示されるテキスト

投稿後に表示されないテキスト

申し訳ありませんが、これはブラウザに関連している可能性があります。Firefoxでは問題なく表示されます。
私のサイトにはいくつかのカスタマイズがありますが、埋め込みテーマのダークモードとは関係ありません。

WCAG dark

Simple dark

うーん、Firefoxも試してみましたが、残念ながら結果は同じでした。

このトピックに誤って解決策をマークした可能性があります。まだ回答を探している場合は、マークを解除したい場合があります。:slightly_smiling_face:

ダークテーマはどのように設定されていますか?ブラウザのライト/ダーク設定を取得する自動ダーク機能を使用していますか、それとも別のダークテーマがありますか?干渉する可能性のある他のテーマコンポーネントはありますか?(つまり、セーフモードでも発生しますか?)

「いいね!」 1

自動ダークモードを有効または無効にするにはどうすればよいですか?

管理者設定に デフォルトのダークモードカラースキームID があります。デフォルトは「なし」で、私は「ダーク」パレットを設定しました。

「いいね!」 1

ご返信ありがとうございます。

これを解決策としてマークするつもりはありませんでしたが、チェックを外すことができません。
自動ダーク機能ではなく、ダークというテーマを使用しています。セーフモードでも同じ結果になります。

再現できません。ダークカラーパレットで「プライマリ」に設定されている色はなんですか?また、ダークテーマを使用しているときに、公開トピックのテキストの色として正しく表示されていますか?

こんにちは。カスタムCSSを使用しているようですね。投稿の幅にも問題があります。何が起こっているのか確認するために、フォーラムに登録します。:slightly_smiling_face:

「いいね!」 2

ハハ。色に夢中になりすぎて、それに完全に気づきませんでした。:slightly_smiling_face: よく見つけましたね。:+1:

「いいね!」 1

はい、投稿の幅もずれています。以下が現在の状況です。


テキストを選択すると表示されるようになります。

「いいね!」 1

うーん。:thinking: カスタム CSS/HTML の編集はなく、すべての色が問題ないようです。

ダークテーマには、どのようなテーマコンポーネントが関連付けられていますか?

(サインアップを試みましたが、モデレーターの承認が必要です :slightly_smiling_face:

「いいね!」 1

ここ数ヶ月で追加や削除はありませんが、かなりの数があります。

ダーク
管理者警告、単語の自動リンク化、コンパクトメンバーリスト、カスタムヘッダーリンク、discourse-image-annotator、Discourseタブバー、ハンバーガーテーマセレクター、個人メッセージバブル、スクロール可能な投稿コンテンツ

「いいね!」 1

個人メッセージバブルを無効にしてみてください(そしてページを更新してください)。

その機能はしばらく前にコアに移動されたため、そのテーマコンポーネントが現在競合を引き起こしていると思われます。

「いいね!」 4

良い質問ですね。遊び半分で、テストサイトのテーマのコンポーネントをすべて削除したところ、なんとテキストが読めるようになりました…。犯人を特定しなければならないようです :weary:
すみません、最初にそれらを削除してみるべきでした。

「いいね!」 2

はい、ありがとうございます。大変助かりました。

「いいね!」 3

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.