ランキング選択の投票は最小/最大設定を正しく使用していません

複数選択式投票を作成する際、投票が有効になる前に選択肢の最小数と最大数を設定できますが、これは順位付け投票では機能しないようです。

5つの選択肢を持つ投票を作成した場合:
poll type=ranked_choice results=always min=1 max=3 public=false chartType=bar

max=3 パラメータは効果がないようで、ユーザーは4つまたはすべての選択肢をランク付けできます。
min=1 パラメータは1の場合のみ機能します。2以上に設定すると、投票が元に戻り、単なる箇条書きリストになります。

これは仕様なのか、それとも順位付け投票の仕組みに特有の問題なのでしょうか?
ユーザーに最低限の数の投票選択肢をランク付けさせたいユースケースがあり、複数選択式よりも順位付け投票の方が望ましいです。

「いいね!」 2

ranked_choiceの実装に関連しているように思えますが、@merefieldさんは何かアイデアをお持ちでしょうか

きっとここで何か解決策を見つけられるはずです。

「いいね!」 1

はい、現在サポートされていませんが、それをバグと呼ぶことは絶対にできません。

おそらく、Markdownインターフェースが許可しすぎているため、誤解を招いており、それを軽微なバグと主張することもできるでしょう。しかし、インスタントランオフを知っている人にとっては、これがアルゴリズムの一部ではないことは驚くことではありません。

これは、投票者がランク付けしたい候補者の数を選択する裁量権を持ち、他の候補者については棄権できる、ランク選択投票、インスタントランオフ投票の標準的な機能ではありません。

投票用紙で誰かを制限することを想像してみてください。5人の候補者のうち4人をランク付けし、指示のどこかに3人しかランク付けできないと書かれていた場合、その投票用紙は無効になる可能性がありますが、混乱を招き、多くの無効な投票が発生して有権者を動揺させる可能性があるため、通常ではないと思われます。

しかし、もちろんDiscourseは紙の上で動作するわけではありません:)

そして、確かにその機能を追加することは間違いなくできます!-5つのうち2つまたは3つの選択肢に制限することは理にかなっています。

参照:

「いいね!」 1

フォローアップとして、ビルドダイアログを再確認して記憶を呼び起こしました。

ご覧のとおり、フォームにはランキング選択に関する誤解を招くような設定はありません。したがって、バグはここにありません。投票のマークダウンシェルで表示されたままで、それが影響を与える可能性があると信じさせる可能性があることを尊重します。

これは、Feature request としてより公平だと思います。そちらに移動します。

もし雇用されれば、喜んで作業します(私はDiscourseチームのメンバーではなく、フリーランサーとして給与は支払われていないため、時間は金なり…)、これがあなたにとって重要であれば、Marketplace に投稿するか、見積もりを直接プライベートメッセージで送ってください。受け入れられるのであれば、喜んでPRを作成します。

「いいね!」 3