テーマの場合、セーフモードはすべてを100%無効にします。
サーバー側のプラグインカスタマイズをWebリクエストごとに無効にすることは根本的に不可能であるため、セーフモードはクライアント側の変更のみを無効にできます。それでも、絞り込むのに役立ちます。
- セーフモードで機能する場合、問題の原因はテーマ/プラグインである必要があります。
- セーフモードでも問題が解決しない場合、コアまたはサーバー側のプラグインの問題である必要があります。
おそらく、/safe-modeのテキストを改善して説明する必要があるでしょう。現在、次のように表示されています。
セーフモードでは、プラグインやテーマを読み込まずにサイトをテストできます。
おそらく、次のように変更すべきでしょう。
セーフモードでは、テーマやクライアント側のプラグインカスタマイズを読み込まずにサイトをテストできます。サーバー側のプラグインカスタマイズは引き続き有効です。