CPU使用率の高さによるサーバーパフォーマンスの問題

ユーザーから、時折投稿やトピックの作成ができないという苦情を受けています。この問題はランダムに発生するようですが、サーバーの高CPU使用率に関連している可能性があります。

以下は、これらのスパイク発生時のCPU使用率を示すhtopのスナップショットです。

CPU使用率がスパイクするたびに、以下のコマンドが実行されていることに気づきました。
postgres:13/main: discourse discouse [local] UPDATE

これは1時間ごと(おおよそ)に発生します。

さらに、同じ時間帯にログが増加しているのが見られ、通常は高CPU使用率と一致します。

これはサーバーのメモリまたはCPUの制限によるものでしょうか?診断や解決策について何かご存知の方がいらっしゃいましたら、ご協力いただけると幸いです。よろしくお願いします!

「いいね!」 2

更新:
サーバーをアップグレードした後、問題は最小限に抑えられたようです。

しかし、postgres:13/main: discourse discourse [local] UPDATE コマンドの実行中に、チャートのスパイクに対応する同じエラーが毎時間発生しています。

この原因と解決策について、何か提案はありますか?

「いいね!」 2

私も同じ問題です。ほぼ1時間に1回、15分から20分間、「502エラー」が出て何も投稿できなくなります。

何が機能していないのかわかりません。

「いいね!」 1

最近アップグレードしましたか?
いずれにしても…CPU使用率が高い最近のスレッドをいくつかご紹介します。
再構築すると改善するかもしれません。

「いいね!」 2

最近アップグレードしましたが、以前と同様に、1時間に1回程度の頻度で同じ問題が発生します。

スレッドを共有していただきありがとうございます。確認します!:+1:

「いいね!」 1

問題を特定しました。原因は「Discourseのリアクションといいねの同期」設定でした。これを無効化する以外に回避策があるかは不明です。

「いいね!」 1

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.