コミュニティWikiの言語/ローカライゼーションに関する何か面白いこと

現在、カテゴリとその説明、および投稿のローカライズを行う実験的な機能(まだ一般公開できる段階ではありません:woman_gesturing_no:t2:)があります。皆さんご存知の通りです。

プロンプトは現在も改善を続けています。一部のLLM(大規模言語モデル)は、私たちが確認したように、言語の検出や翻訳が得意ではありません。それらのLLMは、テキストが英語で書かれているかどうかを判断できません。そのため、以下のような結果になります。

投稿内容:「私は10年間日本に住んでいました」
LLM:「この投稿は日本語で書かれています!」

これは全くの間違いです。

皆様のご協力に感謝いたします!

「いいね!」 3