AIの応答エリアをスレッドの下に表示するための提案

AIプラグインに若干の変更を加えて、ユーザーが通常の会話を行えるようにしようとしています。しかし、AIが応答する表示領域(上記の画像の最後のセクションで「HelperBot」とラベル付けされている部分)だけが、どうしても実現できません。これを一般的なディスカッションにも応用しようとしており、具体的には、誰かがトピックを開始したときにスレッドの下に表示され、AIが応答することを示す専用のスペースを設けたいと考えています。この件に関する私の考えは以下の通りです。

  • スレッド内でAIユーザーが呼び出された場合(例:「@HelperBot」とメンションするなど)、AIの応答領域が自動的に表示され、AIの返信で更新されるべきです。
  • AIが自動化プラグイン経由で自動応答するように設定されている場合、この応答領域が表示されたままであることも理想的です。現在、これを実装するために取り組んでいます。

なぜか?
これらの領域でAIを使用することで、ユーザーは辛抱強く待つようになり、質問やリクエストが処理されていることを安心できます。

AIプラグインを好みに合わせてカスタマイズしようと試みましたが、まだ成功していません。実験を続け、提案を歓迎します。

「いいね!」 1

これはDiscourseで追加したい新機能に関するディスカッションのようですね。そのため、このトピックを#featureに移動しました。「応答エリア」とは具体的にどのようなものか、スクリーンショットで示していただけますか?提供されたスクリーンショットは、現在のAIボットの応答方法と全く同じように見えます。

AIプラグインをニーズに合わせて拡張できるのは素晴らしいことです。現時点では、AIの返信を投稿ストリームに統合する分野に注力していないため、カスタマイズとして行うのが正しい方法です。

「いいね!」 2