こんにちは、私のサイトでは構文のハイライトに問題はありませんでしたが、この投稿では、理由不明ですが、何か考えはありますか? (lisp構文を強制しました)
セーフモードで動作しますか?
はい、そうです。他のすべての投稿が機能するため、試すことを考えていませんでした。
@patrickemin このトピックについてどうしたいですか?削除しますか、それとも何か実際の問題があって助けが必要ですか?もしそうなら、私たちがあなたを助けることができるように十分な詳細とスクリーンショットを提供していただけますか?
実は、まだこの問題があります。この特定の投稿ではシンタックスハイライトが機能しませんが、他のすべての投稿では機能します。セーフモードでテストした後、シンタックスハイライトはすべての投稿で機能します。これは、ごく普通のこの特定の投稿で、セーフモードでない場合にシンタックスハイライトが機能しない理由を説明するものではありません。
その投稿をここにプライベートメッセージ(PM)としてコピー&ペーストした場合、機能しますか?
私が確認した限りでは、lisp言語に関して、Code-block line numbers のテーマコンポーネントが原因だと思います。
はい、他のすべてで機能しています。例えば、こちらです。
実際には、構文ハイライトと行番号付けの2つのTCがあり、これらは私のサイトにコードを投稿するときに機能するはずです。行番号付けは機能しますが、構文ハイライトは機能しません(その投稿でのみ)。
また、リクエストを行った際に明確ではなかったようです。以下にできる限り言い換えてみます。私のDiscourseサイトで、誰かがautolispプログラミングコードを含むメッセージを投稿しました。通常、サイトにインストールされている構文ハイライトと自動行番号付けの2つのコンポーネントを使用すると、このコードは自動的に番号が付けられ、lisp言語の構文がハイライトされて表示されるはずです。これは機能せず、この投稿でのみ機能しないことを強調したいと思います。他のすべての投稿では機能するためです。したがって、この投稿でのみ、行番号付けは正常に機能します。実際、この問題を報告したことはありません。しかし、構文ハイライトは機能しません。このコンポーネントテーマがこの投稿でのみ機能せず、他のすべての投稿で機能する理由がわかりません。
スニペットのサイズが原因かもしれません。最初のものを(かなり大まかに
)切り出して小さくすると、期待どおりにハイライトされます。
ああ、それはヒントになるかもしれません。実際、すぐに確認したところ、私のサイトではその長さのコードを一度も持ったことがなかったかもしれません(最大長はわかりませんが)。
行番号コンポーネントを無効にすると、ハイライトが期待どおりに機能していることが確認できるはずです(セーフモードに似ていますが、より具体的です)。したがって、これはテーマコンポーネントの制限のようです。ただし、具体的なことはわかりません。