Discourse ActivityPub プラグイン、ありがとうございます!🌻

はい、これは記事で言及されている SocialHub Discourse カテゴリから Meta フォーラムに直接フェデレーションされます。これは、主に @angus の尽力によるものです。Angus さん、ありがとうございます!

Discourse では、オープンさ、分散化、ユーザーデータの所有権という Fediverse の焦点と共通の価値観を持っています。だからこそ、ActivityPub を介した相互運用性の確立に投資してきました。これは、私たちの価値観の自然な延長であり、より接続され、オープンな Web に向けた重要な一歩であると考えています。[..]

発表の共有、技術的な議論のホスト、コミュニティ間のコラボレーションのいずれであっても、フェデレーションにより、リーチを拡大し、ユーザーがすでにいる場所でエンゲージすることが容易になります。

https://blog.discourse.org/2025/04/discourse-and-the-fediverse/

「いいね!」 7

Decentralized technologiesを推進・開発しているにもかかわらず、人々は全く別のフォーラムにサインアップする必要があるという問題を、長年抱えていました。これは参加への障壁であり、私たちはそのことで非難されました。Fediverse自体の一部となるために。Discourse ActivityPubプラグインにより、その待ち時間は終わりました。早期テスターとして、私たちはfediに参加しました。

このDiscourse APプラグインに関するカテゴリや、Fediverse Enhancement Proposals (FEP) の議論などのフォーラムカテゴリは、すべてのマイクロブログクライアントだけでなく、ActivityPubサポートを実装したNodeBBなどの他のフォーラムソフトウェアにもフェデレートされます。

Fediverseにさらに多くのフォーラム機能をもたらすことに貢献したい方は、W3C SocialCGにタスクフォースがありますので、ぜひご参加ください:ActivityPubベースのフォーラムとスレッドディスカッションタスクフォース

「いいね!」 6