Don
1
こんにちは。
これは興味深い状況だと認識しています。このトピックを立てたのは、青い返信ボタン(特にモバイルでは、投稿の返信ボタンはアイコンしかないため)が、投稿内の返信ボタンよりも人気があるように見えるからです。これは、回答がOP(元の投稿者)ではなく、最新の投稿に対するものである場合に問題となります。
これには2つの問題があります。
-
メッセージが送信された実際の受信者は、メンションまたは引用されない限り通知されません。
-
これが発生すると、スタッフは投稿の移動などの作業がはるかに困難になります。なぜなら、これらの投稿は(選択 + 返信)で選択できず、気づかないとスレッド(会話)が壊れる可能性があるからです。
これをどのように処理するのが最善か考えています。単純に青いボタンの名前をトピックに返信するに変更するか、そのボタンがOPへの返信であることを示す方法を導入するか… 
トピックフッターの返信ボタンをトピックに返信するに変更し、デスクトップではトピックコントロールというセクションタイトルを追加することにしました。モバイルでは、トピックコントロールはすでにドロップダウンにあります。
これにより、ユーザーは、そのボタンでトピック(OP)に返信していることをより明確に認識できるようになることを願っています。
「いいね!」 3
Lilly
(Lillian Louis)
2
私も同感です。私も自分で間違ったボタンを押してしまうことがあります。あなたのアイデアを拝借して、どちらかの名前を変更するかもしれません。私たちのフォーラムでは、クイック引用コンポーネントを使用しており、投稿に返信していることがわかるため、うまく機能します。
「いいね!」 3
Don
3
はい、ただし、トピックフッター(青色)の「返信」Reply を改名することは、トピックフッターの返信ボタンと投稿内の返信ボタンが同じ文字列 js.topic.reply.title を持つため、テーマコンポーネントで可能になりました。したがって、これを変更すると両方のボタンが変更されます。
新しいテーマコンポーネントまたは既存のテーマコンポーネントにこれを追加することで、トピックフッターボタンの変更が可能です。
共通 / CSS
#topic-footer-buttons {
.topic-footer-main-buttons {
button.btn-primary.create {
span.d-button-label:after {
// 返信の後にこのコンテンツを追加します
content: " to topic";
}
}
}
}
これは素晴らしいコンポーネントです。共有していただきありがとうございます
これも確認します。 
「いいね!」 4
Jagster
(Jakke Lehtonen)
4
本当に?複数の人に返信する場合でもですか?
返信が引用で始まり、次の章が実際にはトピックへの返信である場合はどうなりますか?
これは少し混乱していると思います。そして…多くの一般ユーザーが「正しい」回答ボタンを使用しておらず(そしてその違いを完全に理解しておらず)、それが完璧に機能するかどうかは完全にはわかりません。
より良い選択肢は何でしょうか?わかりません。
「いいね!」 2
Lilly
(Lillian Louis)
5
どういう意味か分かりませんが、同じ投稿でクイック引用をコピー&ペーストして複数回使用することで、異なる人に返信できます。あなたの懸念が本当に理解できませんか?次の章?「右」回答ボタン?何を参照しているのか全く分かりません?
Lilly
(Lillian Louis)
6
とにかく、下の返信ボタンの名前を変更しました。インターフェースが少しわかりやすくなったと思います。コードスニペットをありがとうございました @dodesz 
「いいね!」 1
Jagster
(Jakke Lehtonen)
7
これはあなたへの返信です。
しかし、これはドンへの返信です。
実に素晴らしい!返信投稿ボタンのように、テキストを変更することはできますか?
そして、これはトピックへの返信になるでしょう。
主な問題は、引用やタグ付けそのものではなく(クイック引用コンポーネントがそれを解決しますが)、2つの異なるボタンが同じことをしているのに、わずかに異なる動作をすることだと思います。
別の見方をすれば、それも理解できます。ユーザーにとって、返信は返信であり、返信です。しかし…投稿/コメント/回答を読んだ人が、最も近い返信ボタンではなく、一番最後のボタンを使うのはなぜでしょうか?
はい、分かっています。引用なしでは、あれやこれやが起こりますが、それでも。
—
私の言っていることは伝わっていますか?この投稿はどのように機能すべきでしょうか:あなたへの返信として、ドンへの返信として、どちらでもなく、あるいは両方として?もちろん、引用しました。そして、それは実際、この返信がどのような種類の返信なのかを考えることを非常に無駄なものにしています。
renato
(Renato Atilio)
8
引用された両方の投稿により、自動的なバックリファレンスが作成されました。引用された両方の投稿に存在する 1 Reply ⌄ ボタンをクリックすると、あなたの投稿を見ることができます。
「返信」ボタンの区別をより明確にすることが役立つという点には同意します。私も自分のコミュニティでテストしてみるかもしれません。
「いいね!」 2
Jagster
(Jakke Lehtonen)
9
しまった!完全に正しいです。毎日新しい発見がありますが、どうしてこれを見逃したのだろうか 
「いいね!」 3
Lilly
(Lillian Louis)
10
上矢印のバックリンクだけでなく、下矢印をクリック/タップしたときの引用ボックスも同様です。
すみません、先ほどは私の勘違いだったようです。
「いいね!」 1
Don、ありがとうございます。長年これをやりたかったのです!自分のニーズに合わせて、あなたのアイデアをさらに一歩進めました。私のサイトは少し異なり、各カテゴリが単なる直接的な議論ではなく、それぞれ異なるため、返信ボタンのテキストを完全に変更することにしました。そのため、画像レビューカテゴリでは「クリティズムを提供する、または返信する」に変更しました。「または返信する」を追加することで、Jakkeさんの懸念を回避できると考えています。Jakkeさん、指摘してくれてありがとう。最初は「クリティズムを提供する」のみに設定していましたが、すべての状況で機能するわけではないというあなたの意見は正しいです。
font-size: 0 のトリックは好きではありませんが、visibility:hidden のトリックがなぜかこれでは機能しませんでした。また、font-size を px ではなく 1em に設定しようとしましたが、それも機能しないようでした。結局、そのボタンを目立たせるために少し大きめのフォントを使用しましたが、フォントがスケーリングされるように em を使用したいと考えています。
// 画像レビュー
body.category-image-critiques-abstract-critiques,
body.category-image-critiques-avian-critiques,
body.category-image-critiques-flora-critiques,
body.category-image-critiques-human-fauna-critiques,
body.category-image-critiques-landscape-critiques,
body.category-image-critiques-macro-critiques,
body.category-image-critiques-night-critiques,
body.category-image-critiques-non-nature-critiques,
body.category-image-critiques-wildlife-critiques,
body.category-image-critiques-weekly-challenge {
#topic-footer-buttons {
.topic-footer-main-buttons {
button.btn-primary.create {
span.d-button-label {
// 返信テキストを非表示にする
font-size: 0;
}
}
}
}
#topic-footer-buttons {
.topic-footer-main-buttons {
button.btn-primary.create {
span.d-button-label:after {
// 新しいテキスト
font-size: 18px;
content: "Critique Image or Reply";
}
}
}
}
}
これは、AMA カテゴリで返信ボタンを「質問する」に変更した際に特に役立ちます。完璧です!また、AMA を行う人が小さな返信ボタンを使用する必要があることを理解するのに役立ちます。
// AMA
body.category-learning-ama {
#topic-footer-buttons {
.topic-footer-main-buttons {
button.btn-primary.create {
span.d-button-label {
// 返信テキストを非表示にする
font-size: 0;
}
}
}
}
#topic-footer-buttons {
.topic-footer-main-buttons {
button.btn-primary.create {
span.d-button-label:after {
// 新しいテキスト
font-size: 18px;
content: "Ask a question";
}
}
}
}
}
返信ボタンに背景色を設定して、少し目立たせました。ホバー時のトランジションを適切に設定する方法はまだ見つかっていません。何かアイデアがあれば教えてください…
.discourse-no-touch .topic-body .actions .fade-out {
background: var(--primary-low);
}
とにかく、私の rambling が他の人の役に立つことを願っています!
「いいね!」 2