Discourseをドキュメントに従って設定し、DigitalOcean VPSにDiscourseをインストールしました。すべてのネームサーバーをDigitalOceanに変更し、DigitalOceanのプロジェクトにWebドメインURLを追加しました。
なぜかGoDaddyのランディングページが表示されてしまいます。
この問題を解決し、Discourseの設定を開始するにはどうすればよいですか?
Discourseをドキュメントに従って設定し、DigitalOcean VPSにDiscourseをインストールしました。すべてのネームサーバーをDigitalOceanに変更し、DigitalOceanのプロジェクトにWebドメインURLを追加しました。
なぜかGoDaddyのランディングページが表示されてしまいます。
この問題を解決し、Discourseの設定を開始するにはどうすればよいですか?
こんにちは、そしてようこそ@Preeminence ![]()
ネームサーバーの移動は、システム全体に反映されるまで時間がかかることがあると思います。もう少し待つ必要があるかもしれません。![]()
(参考までに、少し遅いかもしれませんが、Discourseをインストールするためにネームサーバーを移動する必要はありません)
Godaddyのデフォルトネームサーバーで使用し、48時間待ちましたが、DigitalOcean VPSにDiscourseをインストールした後も(インストール手順書のすべての手順に従ったにもかかわらず)、ウェブページにはまだGodaddy Landerページが表示されていました。
GoDaddy側でまだ何か稼働しているものはありますか?
ウェブサイトのbidsturf.comは、bidsturf.com/landerにリダイレクトされ続けます。
どこかに不要なDNSレコードが残っているようです。https://dnschecker.org/ で http://bidsturf.com/ を確認すると、2つの場所にポイントしているように見えます。
アクセスできなくなったリダイレクトを削除できるか、GoDaddyに問い合わせる必要があるかもしれません。
わかりました、明日彼らに連絡します。
待つ必要はありません。
ドメインをGoDaddyのIPアドレスに向けるように/etc/hostsファイルにエントリを追加すると、サイトが表示されます。
それを試しましたが、まだランディングページに移動します。
編集されたスクリーンショットから判断すると、ご自身のWindowsコンピューター上のファイルにアクセスしようとしているようですね。念のため確認ですが、Discourseは開発環境と本番環境のどちらで実行していますか?
開発者モード
その場合、ドメインではなくローカルホストで実行することになります。開発サーバーを実行したら、https://localhost:4200 にアクセスしてフォーラムを表示してください。
確認したところ、プロダクションモードになっています。ProdモードとDevモードを切り替えるにはどうすればよいですか?
開発用に別のフォーラムをインストールする必要があります。
本番環境で実行しているため、上記の私の助言は無視できると思います。
DigitalOcean VPSでこれを実行すべきですか、それともそれは時代遅れですか?
いいえ、私の知る限りでは、DOでフォーラムを運営するのは問題ないはずです。
DNSはhttps://dnschecker.org/で確認したところ、Aレコードは1つだけで良いと思いますが、それ以外は問題なく解決されています。:partying_face:
下部の2つのAレコードが何のためにあるのか分かりませんが、wwwはAレコードではなくリダイレクトまたはCNAMEであるべきだと思います。また、2番目のドメインに証明書を取得するためのアドバイスもこちらにあります: Set up Let’s Encrypt with multiple domains / redirects
ただし、まずは1つのサイトの設定を完了させることに集中し、後で2番目のアドレスを整理する方が簡単な場合があります。
Godaddyのサポートに問い合わせて、一番下のAレコードについて質問しました。IPアドレスがわからなかったので、2つ設定しました。
CMDを開いてウェブサイトをpingしたところ、ホスト名として143.244…のIPアドレスが表示されたので、Aレコードとして追加しました。142.93…の方はVPSのIPアドレスです。
どちらがうまくいくかわかりませんが、bidsturf.comでフォーラムを表示させようとしています(今のところまだ表示されていません)。
もしかしたら、一番下の2つのAレコードを削除して、wwwをCNAMEとして追加してみるかもしれません。
もしそれらが元の問題を解決するためにGoDaddyから受けたアドバイスで追加されたものであれば、そのアドバイスが正しく入力されているか再確認し、現時点ではそのままにしておいてください。![]()
確認ですが、「メイン」Aレコードが指しているIPアドレスは、DOドロップレットのものですか?
もしそうであれば、./discourse-setup を再度実行して、それが機能するかどうか確認してみてください。![]()