未読ドットインジケーター

未読ドットインジケーターのテストです。

はい、投稿が未読の場合に未読インジケーターがどのように表示されるかを知りたいです。

こんにちは、@Dalokさん、Metaへようこそ :waving_hand:

次回はテストにtry.discourse.orgを使用してください。

具体的に興味のある未読インジケーターはありますか? /latestのようなトピックリストには、新しいトピックを示す小さなドットと、すでに閲覧したトピックの新しい投稿数を示すドットがあります。また、カテゴリと「トピック」の隣のサイドバーにもドットがあります。

デフォルトでは、新しいトピックは過去2日間に作成されたものです。「新しいトピックとみなされる期間」設定で、設定で変更できます。

トラッキングまたはウォッチしているトピックの未読投稿数を示すカウントが表示されます。トピックが新しいとみなされる期間を設定できるのと同じ場所で、閲覧や投稿の行動に基づいてトピックをトラッキングするタイミングを選択することもできます。また、特定のカテゴリや特定のタグを持つトピックをデフォルトでウォッチ/トラッキングし、各トピックの通知レベルを手動で変更することもできます。

しばらく前に、/newおよび/unreadページにも簡単な説明がありました。それも役立つかもしれません。