今日は、Discourse が pnpm 9.15.5 を要求し、npm が 10 をインストールしようとしたため、開発環境を実行できませんでした。「pnpm --version」はホームディレクトリで 10.x を示しましたが、Discourse ディレクトリでは実行を拒否しました。午後中ずっとかかりました。最終的に npm で pnpm をアンインストールし、代わりにアップデート スクリプトにこれを追加しました。
PNPM_VERSION=$(docker run discourse/base:release bash -c 'pnpm --version'|cut -d'v' -f2)
echo "GOT PNPM version: $PNPM_VERSION"
asdf install pnpm $PNPM_VERSION 2>&1|grep -v "already"
asdf global pnpm $PNPM_VERSION 2>&1|grep -v "already"
これで機能するようです。
Docker の開発マジックを使おうとしましたが、ENV を渡す方法がわからず、DISCOURSE_DEV_ALLOW_ANON_TO_IMPERSONATE も設定されていなかったため、ログインできませんでした。
そして、またこれが出ています。
Error encountered while starting Sidekiq: [Discourse::Utils::CommandError] /home/pfaffman/src/discourse-r
epos/discourse/lib/discourse.rb:139:in `exec': renice: failed to set priority for 116553 (process ID): Permission denied
以前、何かを編集して修正したと思います。
さて、nice の問題を修正する方法は次のとおりです。私だけがこの問題に直面しているとは思いません。
次のようなファイルで
sudo nano /etc/security/limits.d/90-pfaffman-nice.conf
次のようなものを追加します。
pfaffman soft priority 5
pfaffman hard priority 5