色はどのように機能し、どうやって変えるのですか?

申し訳ありませんが、件名が広範になりますが、この問題について悩んでおり、適切なチュートリアルや説明を見つけることができませんでした。

Discourse でどこかの色を変更する必要があるときは、常にこの手順に従っています。

  • テーマコンポーネントで色が管理されていますか? そうでない場合は、
  • /admin/customize/colors で管理されているように見えますか? そうでない場合は、
  • 開発者ツールを開き、一致する CSS を見つけようとします。

しかし、その時点で迷ってしまいます。var(--primary-low) のようなものを見つけ、それらがどこで定義されているのか全く分かりませんが、/admin/customize/colors のプライマリカラーの概念に関連しているように見えます。したがって:

  • これらの var() はどのように定義されていますか?
  • これらを一貫して変更するための推奨される方法はありますか?

色はここで(計算されて)定義されています:

CSS変数はここで定義されています:

例えば --primary-medium を上書きしたい場合は、テーマに以下を追加できます:

:root {
    --primary-high: red;
}

しかし、SCSS変数が必要なカラー変換関数の使用方法が分かりません。

@import "common/foundation/variables"; は必要ないことは分かっていますが、「コアおよびテーマ変数は、SCSSファイルがコンパイルされる前に注入されるようになりました」が、それでも動作しませんでした。より知識のあるユーザーにマイクを渡します :microphone:

「いいね!」 4

スタイルガイドを確認できます

色については /styleguide/atoms/colors も確認できます。「styleguide」で検索してサイト設定で有効にする必要があります。

例: https://meta.discourse.org/styleguide/atoms/colors

「いいね!」 2

スタイルガイドについて初めて知りました。ありがとうございます。
Canapinさんがおっしゃったように、これらのスタイルを変更するにはカスタムCSSが唯一の方法だと理解していますが、よろしいでしょうか?(よろしければ「いいね」をお願いします) (:heart:)

この方法は、おそらく最も簡単で、自動生成されたすべての色に機能します。

しかし、テーマの about.json ファイルで色を上書きすることもできます。これは、Override values for auto-generated color variables で説明されています。

「いいね!」 3

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.