Rubi
1
メールアドレスやIPアドレスを誤って公開してしまうのを避けるため、このボタンを削除する方法はありますか?
これは、管理エリアでユーザーの削除をクリックしたときに表示されるものです。
重要な注意点: スパム行為や行動規範に違反するコンテンツを追加し始めたばかりの新規または最近登録したユーザーに対してのみ、「削除」を使用します。
それ以外の場合は、関連性があれば「匿名化」します。
つまり、「削除のみ」ボタンだけが必要なのです。
次の関連する質問です。IPアドレスは手動で「スクリーニング済みIP」セクションに追加できますが、「スクリーニング済みメール」には追加できません。
これを手動入力用のフィールドを追加するように変更するにはどうすればよいですか?
よろしくお願いいたします。
Rubi
「削除してブロック」ボタンを削除する設定はないと思いますが、カスタムテーマコンポーネントに少量のCSSを追加することで非表示にできるはずです。
ただし、特にスパマーのみを削除する場合、このボタンは非常に便利です。多くの場合、メールアドレスとIPアドレスがブロックされないと、彼らは再登録するだけです。
残念ながら、UIで手動でメールアドレスをブロックリストに追加する方法はまだありません(レールコンソールを使用して回避策があります。https://meta.discourse.org/t/how-do-i-manually-add-an-email-address-to-the-block-list/307098、しかし、これは日常的な使用にはあまり役立ちません)。それに対する機能リクエストがあったと思ったのですが、見つかりません。:thinking:
「いいね!」 1
Rubi
4
@JammyDodger いつものように、有益で役立つ回答をありがとうございます 
「いいね!」 1
system
(system)
クローズされました:
5
This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.