2.9.0.beta9:セキュリティ修正、バグ修正など

さらに多くの機能!

しかし、待ってください、もっとあります!私たちは新機能や変更点を皆様に分かりやすくお伝えするよう努めていますが、変更点が多すぎてすべてを詳細に説明することはできません。新機能、バグ修正、UX改善などの全リストについては、以下に記載されている追加機能と修正をご確認ください。

セキュリティアップデート

このベータ版には、コミュニティおよび HackerOne から報告された問題に対するセキュリティ修正が含まれています。

  • トピックへのメール招待を制限する

プラグインの改善

discourse-encrypt

新機能

  • 暗号化されたPMでタグ付けとクイック編集を許可する。

discourse-github

新機能

  • 投稿あたりのリンクバック数を制限する設定を追加する。

discourse-assign

新機能

  • 割り当てステータス
  • Ctrl+Enterで割り当てモーダルを送信できるようにする。

discourse-prometheus

新機能

  • job_failures メトリックを追加する。

discourse-automation

新機能

  • auto_responder スクリプト用の新しいトリガー pm_created を作成する。(Elastic 提供):tada:

discourse-code-review

バグ修正

  • can_reviewcan_review_code にリネームする。

docker_manager

新機能

  • 特定のdiscourseコミットより古い場合に再ビルドを強制する。

discourse-reactions

バグ修正

  • CSVレポートに日付が欠落していた。

discourse-restricted-replies

バグ修正

  • コアで問題が修正されたため、カテゴリパラメータをオーバーライドする必要がなくなった。

discourse-chat

新機能

  • チャットドロワーを開閉するキーボードショートカット
  • DMユーザー設定の無視/ミュート/ブロックを尊重する
  • ダイレクトメッセージユーザーリストにステータスを表示する
  • チャットメッセージのアバターの横にステータスを表示する

バグ修正

  • トピック内での引用と引用のコピー機能を復元/修正する
  • 削除されたユーザーのプレースホルダーとして DeletedChatUser を実装する
  • スタッフはプライベートカテゴリのチャットプレゼンスに参加できる。
  • スクロールジャンプを引き起こさずにiOSの白い画面を修正する
  • 読み込むべきメッセージが他にない場合、送信済みメッセージをステージングしない。
  • メンバーシップの順序はユーザー名に依存する
  • メッセージ移動仕様でのテスト失敗を防ぐ
  • 送信後のコンポーザーのフォーカスを強制する
  • unfollowChatChannel から理想的な最初のチャネルロジックを削除する
  • チャネルデコレーターからメンバーシップを移動する
  • メッセージの所有者が削除されたメッセージを復元できるようにする
  • -webkit-overflow-scrolling を削除する
  • リアクション時にビブレーションを1回だけ呼び出す
  • ライブペインのモバイル向け各種最適化
  • アバターがないメッセージでも追跡されることを保証する
  • 高速リサイズ時の更新漏れを避けるため、スロットルされた関数をすぐに呼び出さない
  • ユーザーのステータスが設定で無効になっている場合、チャネル読み込み時にステータスを含めない
  • ビューポートに最初の行が表示されたらすぐにメッセージを可視としてマークする
  • secure_media が有効な場合、チャットアップロードを許可しない
  • 通知にタイトルがあるかチェックするか、ルーターに処理させる
  • ビューポート内に60%表示されたらメッセージを可視としてマークする
  • チャネル参加時のクラッシュを防ぐ
  • ユーザーの最後の既読IDを破損させない。
  • チャット通知にURLがあることを保証する
  • プレゼンスを復元し、サイドバーに表示する
  • 未分類カテゴリが表示されていることを保証する
  • ブラウズページの高さの回帰を修正する
  • DM作成者が選択したユーザーの変更を防ぐ
  • サイドバーのダイレクトメッセージは20件に制限される
  • iOSでの返信インジケータの間隔を調整する
  • メンバーシップクエリが重複を返さないことを保証する

UX変更

  • メンバータブの配置
  • 小さい/閉じられたトピックコンポーザーでのドロワー位置を保証する
  • 取得された公開チャネルの最大数を20から50に増やす
  • スクロールバーの背景をチャネルリストの背景に合わせる
  • iPad iOSアプリのフルスクリーン高さを調整する
  • ユーザーがチャットを無効にしている場合、サイドバーの追加をスキップする
  • アバターボーダーチャット
  • プレゼンスリングがアバターを移動させないようにする
  • デスクトップに合わせてコンポーザーを調整し、iPadレイアウトを修正する
  • タブリストの上にわずかにマージンを増やす
  • 情報ページを調整する
  • ブラウズページとメンバーページを調整する
  • chat-draft-channel-screen は既に正しい高さのコンテナ内にある

パフォーマンス

  • トピックURLによる公開チャネルのN+1を防ぐ

追加機能と修正

クリックして展開

新機能

  • ブートストラップモード通知を更新し、招待とウィザードリンクを追加する
  • ウェルカムトピックCTAバナーを追加する
  • 投稿ストリームにステータスを表示する
  • プレビューに画像削除ボタンを追加する。
  • スケジュールされたジョブの失敗に関する統計を追跡する
  • 管理者のメール送信リストにSMTP応答を表示し、列を並べ替える
  • 大文字・小文字を区別する「監視単語」のサポートを追加する
  • ユーザープロファイルページにユーザーのステータスを表示する

バグ修正

  • トピックをハード削除する際にすべての投稿を破棄する
  • oneboxを生成する際にSSLエラーを飲み込む
  • URL正規化バグによる壊れたonebox画像
  • S3でファイルが見つからない場合のエラーを発生させない。
  • nil 文字列で単語監視を機能させる
  • phpbbbインポートスクリプトがYouTubeタグを解析していなかった
  • SKフォーカス時にAndroidキーボードが即座に非表示になるのを防ぐ
  • 大文字・小文字の異なる同じ監視単語を追加できるようにする
  • すべての内部ジョブの失敗を適切にログに記録する
  • 新しいユーザーサインアップ時に期限切れの招待を償還しない
  • セカンダリ「その他」セクションのリンクがアクティブとしてマークされていなかった
  • UserCommScreener でアクターが設定を持っていない場合の処理
  • ガーディアンでサイト設定をメモ化しない
  • カテゴリごとにカテゴリモデレーションのメモ化をスコープする
  • サブカテゴリリストのあるカテゴリでは、更新バナーを一度だけ表示する
  • レビューインデックスルートを離れる際に /reviewable_counts チャネルの購読を解除する
  • Sidebar::MoreSectionLinksでリンクが誤ってアクティブとしてマークされていた
  • ジョブクラスを探す際に dig の使用を避ける
  • ScreenTrackappEvents を注入する
  • 埋め込みトピックのフッターにデフォルトロケールを使用する
  • ウィザードスタイリングステップで top_menu サイト設定を上書きしない
  • 年選択と消去ボタンのバグ
  • スキーマ変更に従って word_watcher キャッチキーを更新する
  • ウィザードの最後のステップ「corporate」で変更が保存されていなかった
  • スラッグ生成メソッドがエンコードされている場合、ボットがエラーを生成する可能性があった
  • Mandrill Webhook用のHEADリクエストを受け入れる
  • ブックマークの読み込みスピナーを正しく表示する
  • すべての公開トピッククエリオプションがEmber経由で使用できることを保証する
  • theme_uploads_local の先頭に / が1つだけ含まれていることを保証する
  • iPadとモバイルでボタンバーのオーバーフローを表示する
  • UserCommScreener フィルターがターゲットユーザーIDからアクティングユーザーIDを取得する
  • カテゴリパラメータでカスタムフィールドに配列値を使用できるようにする。
  • preload_json なしでエラーハンドラーが正しくレンダリングされることを保証する

UX変更

  • サイドバーが有効な場合に左サイドバーのトグルを追加する
  • アクティビティ/トピックページの空の状態のコピーを改善する
  • PMでのタグソートオプション間のギャップを表示する
  • 「その他…」ドロップダウンのセカンダリセクションに「サイトについて」と「FAQ」リンクを移動する
  • 管理者登録ウィザードページのスタイルを更新する
  • チャットロックアイコンの位置と背景を修正する
  • iPadハブナビを考慮してトップを計算する
  • サイドバーフッターのリンクをコミュニティセクションの下に移動する
  • カテゴリ選択ドロップダウンで長いカテゴリ名の省略記号を追加する
  • CTAサインアッププロンプトの無関係なアイコンを変更する
  • 「その他」セクションのリンクからカウントを削除する
  • コンポーザーの高さに影響しないようにサイドバーのマージンを調整する
  • ユーザープロファイルでのグループメタデータの余分なスペースを修正する
  • アカウントアクティベーションページの設計を更新した
  • 招待サインアップにTOS免責事項を追加する
  • ユーザーブックマークの読み込み状態は読み込み時のみ設定する
  • サイドバーの外観はフォントを縮小しない
  • サイドバーのフォーカススタイル、タッチ用のホバーを削除
  • デフォルトでコミュニティに表示されるリンクの数を減らす
「いいね!」 14