Discourse for Teams が大規模チームにも利用されるようになった今、カテゴリーモデレーターに、既存のすべての権限に加え、アクセス権を持つすべてのカテゴリーに対する完全なモデレーター権限を付与することなく、サブカテゴリーを作成・管理する権限を付与できるようになると便利です。これは他の Discourse サイトにとっても有用であると考えられます。このアイデアは検討されたことがありますか、また追加は可能でしょうか?
上記を踏まえ、いくつか改善案を提案させていただきます。
免責事項:私たちはDiscourse for Teamsを使用しています。私たちのユースケースの一部は、オープンコミュニティとは大きく異なります。
Discourseの設定で、「モデレーターがカテゴリを作成し、グループを管理できるようにする」ことができます。
これは非常に便利です。なぜなら:
- 管理者の数を制限したい
- 上記によって、組織内の多くの人がカテゴリを作成できるようになります。これは、チームやプロジェクトごとにカテゴリを作成しているためです。
- トピックの分割など、多くの人がモデレーター権限を持つことも役立ちます。
しかし、1つの特定の問題があります。モデレーターは任意のグループを管理できるため、自分自身をグループに追加して、制限付きカテゴリへのアクセス権を取得できます。たとえば、「leadership」カテゴリがあり、モデレーターが「leadership」グループに自分自身を追加することを望まない場合です。これは記録されますが、十分ではありません。
この設定を2つに分割できると非常に便利です。
- モデレーターがカテゴリを作成できるようにする
- モデレーターがグループを管理できるようにする
あるいは、誰がどのグループを管理できるかについて何らかの制限を設けることで、モデレーターが任意のグループではなく、特定のリストを管理できるようにすることもできるかもしれません。詳細についてはわかりません。
ありがとうございます🙏
これらの投稿を別の Feature トピックに移動しました。他のサイトオーナーがこれに興味があるかどうか、そしてもしそうであれば、どのように実装するのが最善かを知りたいからです。
この機能リクエストは、「ソーシャルイントラネットとしてのDiscourse」というアプローチにとって非常に興味深いので、私も参加します。
ラルフさん、ありがとうございます!あなたのコミュニティについて、そしてDiscourseをどのように利用しているか、また、カテゴリやカテゴリモデレーターがどのように機能しているかについて、もう少し詳しく教えていただけますか?もしプライベートなコミュニティに関する機密情報を共有したくない場合は、お気軽にプライベートメッセージ(PM)でご連絡ください。
こんにちは。基本的なセキュリティ対策だと思います。誰かにカテゴリを作成してそれらを管理する権限を与えたい場合、それはかなりの信頼を必要とします。しかし、その人がコミュニティ内のあらゆるグループを管理する能力を持つほどの信頼は必要ありません。
Facebookを考えてみてください。グループ/カテゴリ(これらはほぼ同じです)を作成して管理できますが、それだけです。Redditも同様です。サブredditを作成できますが、そのサブredditのモデレーション権限しか与えられません。
こんにちは。
「カテゴリモデレーター」機能(素晴らしいですね、ありがとうございます!)で提供されているすべてのモデレーター機能に加えて、カテゴリモデレーターに自分のカテゴリおよびサブカテゴリをモデレート(および管理)する権限も与えたいと考えています。
大きなコミュニティ(メンバー数X千人以上)は、Discourseフォーラムを複数のフォーラムに分割すべきであるというスレッドをすでに読みました。しかし、私たちのコミュニティ(スポーツ関連)の場合、複数の小さなエンティティ(「クラブ」)が独自のトップレベルカテゴリにアクセスし、そのコンテンツをモデレートできるようにしたいと考えていますが、同時に独自のサブカテゴリも管理できるようにしたいのです。これらの「クラブオーナー」にインスタンス全体のモデレーター権限を与えたくはありません。なぜなら、それは私たちがコミュニティ内で限られた人々にのみ与えたい多くの特権を与えることになるからです。
また、「モデレーターを信頼する」というコメント(現在、その議論を見つけられず申し訳ありません)も読みましたが、それに同意します。しかし、私たちが構築しようとしているコミュニティには、かなり独立したエンティティ(各「クラブ」)があり、それらは独自にうまく機能し、既存の責任者も特定されています。しかし、横断的な作業グループ(複数の「クラブ」にまたがる)もあるため、統一されたDiscourseインスタンスが必要なのです。
これらのカテゴリモデレーターがサブカテゴリを作成できるようにする可能性はありますか?
ご協力とDiscourseソフトウェアにおける素晴らしい仕事に心より感謝いたします ![]()
似たようなことをしています。スペイン語のカテゴリがあり、その中にいくつかのサブカテゴリがあります。スペイン語のモデレーターはグループに属しているため、それらのカテゴリしか管理できません。
「About」ページのセットアップ方法では、グループにモデレーション権限を付与したカテゴリごとに、モデレーターが6回リストされます。大きな問題ではありませんが、奇妙に見えます。
最近、メインカテゴリのモデレーターはサブカテゴリのモデレーション権限を継承するという記事を読みました。そのため、サブカテゴリのグループ権限を削除し、メインの「Discussion in Spanish」カテゴリのモデレーターとして残しました。
モデレーターの1人がサブカテゴリで最初の投稿をしたところ、メインのモデレーター「レビュー」キューに入れられました。サブカテゴリでモデレーターレンチがなくなったと報告してきました。私がなりすまして確認したところ、メインカテゴリにはタイムラインモデレーターレンチがありますが、サブカテゴリにはありません。「Create Staff Notice」のモデレーターレンチはありますが、メインカテゴリでは投稿を編集できても、サブカテゴリではできません。
「About」ページは正しく表示されるようになりましたが、私が読んだ記事を誤解したか、正しく機能していないかのどちらかです。スペイン語のモデレーターにカテゴリを作成してほしいわけではありませんが、メインカテゴリとサブカテゴリの両方をモデレートできるようにする必要があります。
「About」ページにモデレーターが繰り返し表示されることは、おそらく我慢できます。親カテゴリのモデレーターでもある場合、モデレーターのリストにサブカテゴリをすべて表示しないように「About」ページをプログラムする方が良い解決策かもしれません。
あるいは、グループにモデレーターを配置し、そのグループにカテゴリ設定でモデレーター権限を付与する以外の、カテゴリモデレーターとして設定するより良い方法がありますか?もしかしたら、彼らにTL4を与えて、ボードの他の部分もサブモデレートできるようにすべきでしょうか?
ありがとうございます、ハノンさん。解決しようとしている問題について明確にしていただけますか?主に「アバウト」ページの重複について懸念されていますか?
最近、「アバウト」ページを変更し、カテゴリーモデレーターは一切表示されなくなりました。次回更新時に変更が確認できるはずです。
致命的な問題というほどではありませんが、私の強迫観念的な几帳面さによるものです。スペイン語のモデレーターが「About」ページに複数回表示されていることに納得していましたが、他の外国語のモデレーターについても検討しており、FAQページにさらに繰り返し表示されることを望んでいませんでした。メインカテゴリのモデレーターはサブカテゴリでモデレーション能力を継承するという記事をここで読んだので、「完璧だ」と思いました。サブカテゴリの権限からそれらのグループを削除し、メインカテゴリの「グループにモデレーションを許可する」設定にそれらのグループを残しました。今日、彼らはサブカテゴリをモデレーションできないと報告しており、(これは別の問題かもしれませんが)通常のモデレーターの一人が、承認が必要なため投稿が遅延したと報告しました。
(ゴミアカウントの登録が急増しているため、新しい登録を承認するように切り替えています。そのため、最後の部分はそれに関連している可能性があります。)
「About」ページが再設計されるというアップデートを見たので、それがこの問題のほとんどを解決してくれるなら、私は満足です。
Discourse を 3.4.0.beta3-dev にアップデートしました。アバウトページは以下のようになっています。複数のカテゴリでカテゴリ設定でモデレーションを許可するように設定されたグループに所属しているスペイン語圏のモデレーターがいます。
これも、アバウトページが不必要に大きくなるという私の強迫観念的な「整頓」反射神経以外は問題を引き起こしていません。これが化粧品的なものであり、TL4 ユーザーにするか、グループをすべてのカテゴリに配置するなどの新しい戦略を考え出すことができるため、それほど大きな懸念事項ではないことは理解しています。
これで、[About] ページが正しく表示されるようになりました。
最新のアップデート(3.4.0.beta3-dev)で提供され、インストールされたものによると、これはまだオプトインする必要のある「実験的な」機能と見なされています。

プログラム内のすべての教育コース、および複数の研究グループのホスティングにDiscourseを使用する予定です。どちらのアプローチも、コース = トップレベルカテゴリ + 複数のグループ(コースチームとコース参加者)、または研究グループ = トップレベルカテゴリ + Discourseグループを促進します。どちらも複数の独立したDiscourseには自然にはマッピングされません。教育プログラムには同じ学生のコホートがいます。研究グループは通常、完全なDiscourseインスタンスには小さすぎ、共有知識の恩恵を受けます。
一方で、どちらの場合もかなりの自治を委任したいと考えています。コースのインストラクターは、さまざまな方法でコースを整理したいと考えており、研究グループは研究プロジェクトのサブカテゴリを作成したいと考えています。
どちらのニーズも、トップレベルカテゴリとグループを構成する権限を委任する機能によって最もよく満たされるようです。可能性としては、カテゴリとサブカテゴリに「管理」というより高い権限ティアを持つことが考えられます。これは、グループオーナーがグループを管理する方法とも並行します。
完全を期すために、以下のことも確認しました。
これは投票数で2番目に多い機能提案であり、まだ実装されていないものとしてはトップです。このリクエストはこれに密接に関連していますが、カテゴリモデレーターが何ができるべきかについて、より明確に述べています。
設定をさらに詳しく調べていると、タググループやカテゴリ限定タグの管理を容易に委任できない、もう一つの権限のギャップがあることに気づきました。具体的には以下の通りです。\n\n- タググループはカテゴリに制限される場合があります。\n- タグ自体はいくらか動的であることを意図しています。デフォルトの権限では、TL3がタグを作成できます。\n- ただし、タグをカテゴリに制限することは、スタッフのみが行える操作です。\n\nこれは、カテゴリモデレーターがグローバル設定に触れることなく、カテゴリを整理する権限を持っていないことを意味します。
チームに簡単な質問です。以下の投稿で言及されているカテゴリの再編成計画には、パーミッションの再編成も含まれますか?
![]()
アントンさん、このトピックに本当に熱心ですね!最後の4つの投稿はあなたからです。
しばらくお待ちください。このトピックは確かに私たちの監視下にありますが、このプロジェクトは始まったばかりです。
