ある時、ユーザー名の表記変更を依頼したところ、以下の情報提供を受けました。
新しい提案名は無効です。すでに使用されています。デフォルトでは、Discourse は大文字と小文字またはドットのみが異なるユーザー名を同じものとして扱います。
モデレーター[2](および許可されていればユーザー[3])はユーザー名を変更できますが、私が利用しているインスタンスでは、おそらく説明されているような不利益^62451/6があるため、この機能が許可されているものがありません。そのため、確認できません。しかし、少なくとも その 不利益はこの種の改名には適用されないはずですが、許可されるべきでしょうか?
t/164553を見ると、Discourse はユーザー名を大文字・小文字を区別せずに扱っているようですが、元の表記は保持しています。