自動参加したチャットチャンネル

Introducing Discourse Chat (BETA) からの議論の続きです。

@Alon1 / @jimkleiber および @Kim_Hanchet からの繰り返しのご要望は、「自動参加」チャネルの何らかの機能です。
アイデアは、ユーザーに空白の状態からチャットを開始させたくないということです。

これを実現する方法はいくつか考えられます。

  • 「自動参加」というチャネルのフラグ。これは、アクセス権を持つ誰もが自動的に参加することを意味します。(管理者/モデレーターが設定)

    • チェックを入れると、ユーザーをチャネルに一括参加させます。
    • チェックを外すと…自動参加したユーザーが削除されます(ユーザーごとの自動参加フラグなどが必要になります)。
  • 自動参加されるチャネルをリストするサイト設定。

    • 上記と同じ問題。状態や履歴の変更に対処する必要があります。

他のチャットプラットフォームでの前例について興味があります。

@j.jaffeux 何か考えはありますか?

「いいね!」 13

独り言ですが、グループと連携させるというコンセプトは興味深いと思います。

各チャットチャンネルに auto_joined_by_groups オプションがあり、ユーザーが作成されたりグループに参加したりする際に、関連するチャンネルを探します。

これにより、グループに基づいたカスタム開始エクスペリエンスを作成でき、新しいグループに参加したときに興味深いチャンネルを自動的に示唆できる点が気に入っています。


私の知る限り、他のプラットフォームでは、インタラクションできるものすべてに参加させる傾向があります。

「いいね!」 7

ほとんどの場合、自動的に参加し、参加したくない場合は退出します。特定のグループにリンクするというアイデアは興味深いですが、別のチャットオプションにすべきでしょうか?

チャットチャンネルを作成するオプションは次のようになります。

トピック
グループ
カテゴリ

これまでのフィードバックでは、チャットチャンネルを見つけて参加しなければならないのは奇妙だという意見が確かにありました。チャットは即座に行われるもので、すぐに始められます。

「いいね!」 3

同意します。
「全員の参加解除」を維持する必要はありません。
希望する人は、チャンネルをミュートするか、単に離脱することができます。
ただし、自動参加は管理者権限とし、すべてのユーザーが他のユーザーのチャンネルにスパムを送信できないようにします。

「いいね!」 2

確かに、チャンネルを特定のグループのみが作成できるようにする設定と、自動参加を設定できるユーザーを別の設定にする機能があると良いですね。

パスワード付きチャット、お願いします

「いいね!」 1

コミュニティでChatを立ち上げたばかりなのですが、「チャットのデフォルトチャンネルID」の設定で、人々がそのチャンネルに自動参加するものだと思っていました。しかし、実際にはそうならず、それが起こっていないことに気づいたときは、一瞬恐怖を感じました😬

サイト全体で「デフォルトチャンネル」を持つ、シンプルなバージョンでも良いので、ぜひ実装してほしいです。

追記:逆に、特定のチャンネルに参加した人数を確認できる機能があれば、そこに投稿した際のリーチを把握するのに役立つでしょう。

「いいね!」 4

この点については、現在対応中であることをお伝えしておきます。

混乱を招く点についてご指摘いただきありがとうございます!

はい、おそらくそのようなものから始めることになるでしょう。まだそこまで到達していませんが、グループベースのデフォルトも関係してくる可能性があります。

また、「チャンネルの発見しやすさ」という一般的な領域で検討する可能性のある、その他様々なこともあります。

コミュニティでのチャットの状況について、もっと詳しくお聞かせいただけると嬉しいです。もしよろしければ、プライベートメッセージを送っていただくか、新しいトピックを立てていただけると幸いです。

「いいね!」 4

@Roman は、アクセス権を持つユーザーを自動的に追加するようにチャンネルを設定できる機能を追加しました。また、@j.jaffeux@chapoi は最近、チャンネルのメンバーを確認できる情報パネルの追加に取り組みました。

これらの変更に関する詳細については、@rishabh が作成したこちらのトピックをご覧ください: 📣 Introducing default chat channels (automatically add users)

「いいね!」 7