バナー特集リンク

:information_source: Summary Banner Featured Links allows you to create a banner of links.
:eyeglasses: Preview Theme Creator
:hammer_and_wrench: Repository GitHub - Arkshine/discourse-banner-featured-links
:question: Install Guide How to install a theme or theme component
:open_book: New to Discourse Themes? Beginner’s guide to using Discourse Themes

Install this theme component

Summary

Banner Featured Links allows you to create a banner of links.
It provides a wide range of customization options.

It’s a feature inspired by the fantastic “Meta Branded” Discourse theme.

Features

The default look – it uses the theme color.
image

The button can be styled separately:
image

You can place the links at various places via the plugin outlet setting.
A list of common locations is provided in the description.

:information_source: I recommend using the Developer Toolbar theme component to see where the plugin outlets are located!

For example, if you want to mimic the Meta Brand theme, use the search-banner-below-input outlet. It assumes you have installed the Search Banner component.

Details

The current style can be achieved with the following settings:

I encourage you to try your style!

Settings

General

Name Description
links Text links to be displayed in the header.
show_for_members Display the links for logged-in users.
show_for_anon Display the links for anonymous users.
display_on_mobile Display the links on mobile devices.
display_on_desktop Display the links on desktop computers.
display on homepage Displays the links on the homepage.
url must contain Enter paths that should display the banner. Add * to the end of the path as a wildcard.
plugin outlet The location to display the links.
Common Locationsabove-main-containerabove-site-headerafter-headerbefore-header-panelbefore-list-areabefore-topic-listbelow-site-headerheader-list-container-bottomtopic-above-post-stream
Search Banner component:
search-banner-below-headlinesearch-banner-below-input

links setting:

Name Description
Icon The FontAwesome icon or emoji to display for the links.
Shortcuts
Windows: Win + .
Mac: Cmd + Ctrl + Space
ChromeOS: Launch + Shift + Space
Title The title of the link.
URL The URL to link to.
Target Opens the linked document:
_blank: in a new window or tab (this is the default)
_self: in the same frame as it was clicked
_parent: in the parent frame
_top: in the full body of the window.

You can also style per-button. It will overwrite the global style.

Name Description
Width The width of the button.
Font The font of the button.
Rounding The amount of rounding to apply to the button.
Background The background color of the button.
Background Hover` The background color of the button when hovered.
Color` The text color of the button.
Color Hover` The text color of the button when hovered.
Border The border of the button.
Border Hover The border of the button when hovered.
Shadow The shadow of the button.
CSS Classname A custom CSS class to apply to the button.
Useful if you want to style the button differently and the settings are not enough.
You can target with .banner-featured-links__link.your-classname {}

Global Styling

Customize the default spacing and look of the links.
You can overwrite the button styling for each link individually.

Buttons Wrapper Styling

Customize the container of the links.

Name Description
buttons wrapper max width The maximum width of the buttons wrapper.
buttons wrapper margin The margin of the buttons wrapper.
mobile buttons wrapper max width The maximum width of the buttons wrapper on mobile.
mobile buttons wrapper margin The margin of the buttons wrapper on mobile.

Buttons Spacing & Text Font

Customize the spacing of the buttons and the font size of the text.

Name Description
buttons justify How to distribute space between and around links.
buttons gap The gap between the buttons.
buttons font The font of the buttons.
mobile buttons justify How to distribute space between and around links on mobile.
mobile buttons gap The gap between the buttons on mobile.
mobile buttons direction The direction of the buttons on mobile.
mobile buttons font The fpnt of the buttons on mobile.

Button Styling

Customize the default look of the buttons.

Name Description
button width The width of the button.
button padding The padding of the button.
button rounding The amount of rounding to apply to the button.
button background The background color of the button.
button background hover The background color of the button when hovered.
button color The text color of the button.
button colo hover The text color of the button when hover.
button border The border of the button.
button border hover The border of the button when hovered.
button shadow The shadow of the button.

Advanced Customization

You can use the following CSS to customize further:

.banner-featured-links {
  &__wrapper {

  }

  &__wrapper-links {

  }

  &__link {

  }
}

If you provide a customization per button, you can provide a class name in the CSS Classname setting.

Then, you can target this way:

.banner-featured-links {
  &__link.myclass {

  }
}

Useful links

Credits

  • Discourse for the idea, inspired by the amazing Meta Branded theme.
  • Don and nolo – They made an initial version; I took some of their ideas.
「いいね!」 19

コンポーネントの優れた紹介文をさらに改善するためのメタコメントが1つあります。モバイルからのスクリーンショットです。有用性、長所、短所を比較検討する時間を節約できます。

「いいね!」 2

これはMeta Brandedテーマにインスパイアされたものですか?

そう思います :wink:

「いいね!」 3

読み飛ばしすぎたようです。「クレジット」セクションを見ていました :laughing:

「いいね!」 3

心配いりません。クレジットセクションを更新して、より明確にしました。ありがとうございます!

「いいね!」 3

初回インストール時にコンポーネントをインストールした場合、小さな修正をプッシュしました。:+1:
私の最後のコミットで設定の名前を変更しましたが、デフォルト値は更新されていませんでした。
問題を報告してくれた@manuelに感謝します!

「いいね!」 5

@Arkshineさん、このプラグインをありがとうございます!

しばらく使っていましたが、今日別のボタンを追加したところ、フォーラム全体が壊れてしまい、現在はこのようになっています。

これがなぜ起こりうるのか、何かご存知でしょうか?

「いいね!」 2

ねえ、このボタンを削除すると壊れなくなるということですか?

ええ、Discourseチームに連絡してプラグインを無効にしてもらいましたので、すべて通常に戻りました。\n\n今となっては、理論をテストするために古い設定を復元することに少し躊躇しています :sweat_smile:

「いいね!」 2

承知いたしました、ご心配なく。申し訳ありません!この問題が発生したのはあなたが初めてです。
ボタンに入力した値はまだ覚えていらっしゃいますか?もし再現できれば、助かります!

「いいね!」 2

はい、どうもありがとうございます!

これは本当に奇妙です。なぜなら、少し前に変更したときはうまくいったからです。
ボタンを1つ削除し、新しいボタンを追加しました。

ログがあれば役立ちます

[{“url”:"https://community.elfsight.com/tags/c/elfsight-changelog/48/new-widget?utm_source=elfsight&utm_medium=elfsight-community&utm_campaign=buttons-under-search&utm_content=new-widget",“icon”:“:fire:”,“text”:“新ウィジェット”,“target”:“_self”,“button_color_hover”:“#197bff”},{“url”:“https://community.elfsight.com/tags/c/wishlist/8/In-Progress/l/votes?utm_source=elfsight&utm_medium=elfsight-community&utm_campaign=buttons-under-search&utm_content=in-progress”,“icon”:“”,“text”:“進行中”,“target”:“_self”,“button_color_hover”:“#197bff”},{“url”:“https://community.elfsight.com/c/css-codes/158?utm_source=elfsight&utm_medium=elfsight-community&utm_campaign=buttons-under-search&utm_content=css-codes”,“icon”:“”,“text”:“CSSコード”,“target”:“_self”,“button_color_hover”:“#197bff”},{“url”:“https://community.elfsight.com/c/get-help/5?utm_source=elfsight&utm_medium=elfsight-community&utm_campaign=buttons-under-search&utm_content=support”,“icon”:“”,“text”:“サポート”,“target”:“_self”,“button_color_hover”:“#197bff”},{“url”:“https://community.elfsight.com/c/announcements/release-notes/133?utm_source=elfsight&utm_medium=elfsight-community&utm_campaign=buttons-under-search&utm_content=monthly-recaps”,“text”:“月次まとめ”,“target”:“_self”},{“icon”:“:trophy:”,“text”:"チャンピオンプログラムに参加しましょう! ",“url”:“Elfsight Champion Program: Help us grow our community forum! - Announcements - Elfsight Community”}]

以前:[{“url”=>“Topics tagged new-widget”, “icon”=>“:fire:”, “text”=>“New Widgets”, “target”=>“_self”, “button_color_hover”=>“#197bff”}, {“url”=>“Topics tagged In-Progress”, “icon”=>“”, “text”=>“In Progress”, “target”=>“_self”, “button_color_hover”=>“#197bff”}, {“url”=>“CSS Codes - Elfsight Community”, “icon”=>“”, “text”=>“CSS Codes”, “target”=>“_self”, “button_color_hover”=>“#197bff”}, {“url”=>“Ask the Community - Elfsight Community”, “icon”=>“”, “text”=>“Support”, “target”=>“_self”, “button_color_hover”=>“#197bff”}, {“url”=>“Elfsight Champion Program: Help us grow our community forum! - Announcements - Elfsight Community”, “icon”=>“:trophy:”, “text”=>“Join our Champion Program! “, “target”=>”_self”}]

「いいね!」 3

PMでの@Helga_Razinkovaさんの協力により、問題を再現することができました。
修正をプッシュしました :+1:

要するに、コンポーネントがSettings Editor経由で設定が更新されることを想定しておらず、iconフィールドが欠落していたためエラーが発生しました。

「いいね!」 2

素晴らしいですね!非常に包括的でカスタマイズ可能で、ほとんどすべてを考慮されているようです。

アイコンが時々表示されないという軽微なバグに気づきました。

私のリンクは以下のようになります。
image

以下の操作を行うと、こうなります。

  1. Chromeを使用する(他のブラウザは試していません、すみません)
  2. バナーの注目のリンクがあるページから移動する
  3. ブラウザの「戻る」ボタンを使用してページに戻る

image

ehealthforum.nz でご自身で実演できます。

「いいね!」 4

ありがとうナサン!修正をプッシュしました。まだ起こるかどうか教えてください!

「いいね!」 4

素晴らしい!!! すべて修正されました。

別の軽微な(しかし気になる)UXバグがあります。

ボタンのテキストが :visited の擬似クラスによってキャプチャされたままであり、リンクが一度訪問されるとテキストの色がホバー時に奇妙に動作します。

これはホバー前です。

image

これは訪問前のホバーです(アイコンとテキストの両方が変化します)
image

これは訪問後のホバーです(アイコンは変化しますが、テキストは変化しないことに注意してください)
image

「いいね!」 3

@nathank 更新してみて、改善されたかどうか確認してもらえますか?

「いいね!」 2

更新されたインスタンスでのことでした。Search Banner には小さな PR が 1 つありましたが、この TC に適用する PR はありませんでした。それにもかかわらず、再構築しました。まだ残っています!

シークレットモードでは表示されません。訪問済みステータスが保存されないからだと思います。

「いいね!」 4

これはAIRテーマと互換性があり、コミュニティページのトップにWordPressへのリンクボタンを表示できますか?