1日2回までという制限、そして2回以上の編集があった場合、それ以降の編集は(次の24時間以内に別の編集がない限り)二度と翻訳されないという(公表されていない?)事実について、フィードバックを登録したいと思います。少なくとも私の理解ではそうです。
世界的なイベントが発生し、18時間以上にわたって継続的なフィードバックが生成され、そのフィードバックの一部がFAQトピックの更新につながった状況がありました。その日、FAQは5〜6回編集されたと思われます。
既存の投稿編集を制限する必要性は理解できますが、このような状況では24時間あたりの制限が2回というのは制限が厳しすぎます。代替案として、数時間おきに編集された投稿の翻訳を1回許可し、同じ期間内にさらに編集があった場合は、次の期間の開始時に最新の編集が翻訳され、その期間の翻訳としてカウントされることを提案したいと思います。何時間か?理想的には1時間ですが、それが無理なら6時間以内が良いでしょう。
さらに、モデレーター/管理者の「今すぐ翻訳」機能についても要望したいと思います。これは、緊急に必要な場合に(上記の制限を回避して)翻訳(または編集されたものの再翻訳)を強制するものです。最近翻訳を使い始めたのですが、1年以上前のトピックで翻訳が必要なものがありますが、これが利用できないため、それらの古い投稿をキャプチャするのに十分な大きさのバックフィル期間を設定する必要がありました。古い投稿を選択して翻訳できれば、もっと小さいバックフィルで済んだでしょう。