コンテンツローカライズ - 手動と自動、Discourse AIと共に

タイムラインのトグルボタンを使用して、インターフェイス言語での翻訳を表示するか、元の言語を表示するかを切り替えることができます。

「いいね!」 2

この機能は本当に完璧です。ご返信ありがとうございます。私の問題を完璧に解決していただきました。もし他に何か言うとすれば、ユーザーは皆60歳前後なので、アイコンに慣れるのに少し時間がかかるかもしれません。

「いいね!」 3

FYI、投稿直後に編集した場合(編集としてカウントされない場合)、再翻訳されないことに気づきました。翻訳は編集中にリクエストされたようで、保存したときには元のバージョンで既に翻訳されていました。

「いいね!」 1

本日気づいたもう一つの問題は、automation からの「システム」メッセージ(トピックに投稿される週次サマリーなど)が翻訳されていないことです。

ボットの投稿は翻訳しません。つまり、IDが0以下のユーザーです。

ボットはアプリのさまざまな場所に多くの投稿を自動的に作成しますが、意図的に翻訳しません。システムユーザーではないユーザーに変更することをお勧めします。

「いいね!」 3

素晴らしい洞察(そして回避策)です!知りませんでした!ありがとうございます!

「いいね!」 1