Discourse のドキュメントには、Discourse チームによって作成およびサポートされている公式コンテンツ用と、コミュニティによって提供されたコンテンツ用の 2 つの場所があります。
公式ドキュメント
Documentation は、公式 Discourse ドキュメントの場所です。
Discourse では、公式ドキュメントとは次のことを意味します。
- Discourse チームのメンバーによって作成されること。
- Discourse チームのメンバーのみが編集できること。
- Discourse によってサポートされること。
- ドキュメントスタイルガイドに従っている(または従うように更新される)こと。
誰でも公式ドキュメントカテゴリのトピックに返信して、コンテンツについて議論したり、変更を提案したりできます。
コミュニティ提供ドキュメント
Community wiki は、コミュニティによって提供されたすべてのドキュメントの場所です。このセクションのトピックは、トラストレベル 2 以上の誰でも作成および編集できます。
コミュニティウィキのトピックが高品質、重要、または Discourse のサポート対象エリアをカバーしていると見なされた場合、チームメンバーはそれを公式ドキュメントに移動する場合があります。その場合、元の著者に通知され、トピックコンテンツでその貢献に対してクレジットが与えられます。また、Ghostwriter バッジが割り当てられます。
このポリシーに関する発表を読んで、詳細を確認してください。