Discourse Mermaid

|||
-|-|-|
:discourse2: | 概要 | Discourse Mermaid を使用すると、Mermaid の構文を使用して非常に強力なグラフを作成できます。
| : eyeglasses: | プレビュー | Discourse Theme Creator でプレビュー |
:hammer_and_wrench: | リポジトリリンク | https://github.com/discourse/discourse-mermaid-theme-component
:open_book: |Discourse テーマは初めてですか? | Discourse テーマの使用方法(初心者ガイド)

このテーマコンポーネントをインストール

使用方法

```mermaid height=200
graph TD;
  A --> B;
```

Mermaid 構文の詳細については、公式ウェブサイトをご覧ください: Mermaid | Diagramming and charting tool

:warning: グラフはメールではレンダリングされません

設定

名前 説明
svg icons
翻訳 デフォルト
rendering_error エラー

Mermaid コードが mermaid.live で実行され、4 スペースでインデントされていることを確認してください。例:

    flowchart TB
    A --> B

insert_mermaid_sample Mermaid チャート

:discourse2: 当社でホストしていますか? テーマコンポーネントは、Pro、Business、Enterprise プランで利用できます。

「いいね!」 30

Chart does not display icon when you use fontawesome:

I failed when I tesed with this:

flowchart LR
    A[fas:fa-plane-departure Airline] -->|11/04/2024| B

But it is ok if you test here:

機能リクエストがここに投稿されました:

「いいね!」 3

3件の投稿が新しいトピックに分割されました:Upgrade Mermaid to 10.6.1

PNGではなくSVGを生成することは可能ですか?

こんにちは、ようこそ :wave:

これは画像を生成するものではありません。SVG HTML要素をレンダリングします。最初の投稿の例を参照すると、それは結果のスクリーンショットを意図したものです。紛らわしいかもしれませんが、理解できます。以下にライブ例を示します。

graph TD;
  A --> B;
「いいね!」 3

既存トピックに2件の投稿がマージされました: グラフの拡大問題

こんにちは。

Mermaidプレビューア(右上)で見られるような「ラフ」なスタイルを模倣する方法はありますか?
CleanShot 2025-03-04 at 14.11.16

コードは実際には変更されないため、可能性は低いと思いますが、試す価値はあります!

「いいね!」 2

Firefoxでのスケーリングが奇妙で、高さのあるチャートをズームインできません。

投稿での表示:

投稿のスクリーンショット

展開時の表示(クリックしても何も起こりませんが、チャートがLRの場合はズームのためにクリックできます):

展開時のスクリーンショット

例のMermaidチャート:

チャート
flowchart TD
    A["Lorem ipsum dolor"] --> B["Sit amet consectetur"]
    A --> C["Adipiscing elit sed"]
    B --> E["Do eiusmod tempor"]
    C --> D["Incididunt ut labore"]
    D --> F["Et dolore magna"]
    E --> G["Aliqua ut enim"]
    F --> G
    G --> H["Ad minim veniam"]
    H --> I["Quis nostrud exercitation"]
    C --> J["Ullamco laboris nisi"]
    I --> K["Ut aliquip ex"]
    J --> L["Ea commodo consequat"]
    L --> M["Duis aute irure"]
    M --> N["Dolor in reprehenderit"]
    N --> O["In voluptate velit"]
    K --> P["Esse cillum dolore"]
    P --> Q["Eu fugiat nulla"]
    Q --> R["Pariatur excepteur sint"]
    L --> S["Occaecat cupidatat non"]
    F --> T["Proident sunt in"]
    S --> U["Culpa qui officia"]
    U --> V["Deserunt mollit anim"]
    R --> W["Id est laborum"]
    W --> X["Sed ut perspiciatis"]
    O --> Y["Unde omnis iste"]
    X --> Z["Natus error sit"]
    Z --> AA["Voluptatem accusantium doloremque"]
    AA --> AB["Laudantium totam rem"]
    AB --> AC["Aperiam eaque ipsa"]
    AC --> AD["Quae ab illo"]
    T --> Y
    V --> Q
    D --> M
    E --> R

Chromeではよりうまく機能します。

Mermaid は、ディスコースの <body/> タグの末尾にもエラーを配置します。

「いいね!」 1

post was originally written in Русский

ふむ。画像名以外は英語だった。ありがとう、Discourse。

実際に書いたこと:

Mermaid also places errors at the end of the �3cbody�3e tag of discourse

変更を送信した後、私もこれが発生しますが、ページをリフレッシュするとエラーは消えます。IMOは機能を損なうものではありませんが、そうでなければ素晴らしい体験を確実に損ないます。