皆さん、こんにちは!ユーザーから質問がありました。ユーザーがサインアップしたところ、多くの通知が表示されたにもかかわらず、ほとんどの通知にアクセスしようとすると404エラーが発生したとのことです。これは予想されることで、表示される通知の99%はユーザー向けではないからです。
以下は、サイト上のテストユーザー(レベル1ユーザー、一度も停止されたりモデレーターになったりしていない)のスクリーンショットです。
この原因について何か考えはありますか?おそらく私の設定ミスでしょう。リバースプロキシが個々のIPアドレスを正しく送信していないのではないかと思いましたが、確認したところ、登録IPも最終ログインIPも私のネットワーク内のものを示すユーザーはいませんでしたので、それは期待通りに動作しています。また、通知を却下しようとしても、クリック時にHTTP 200が返されるにもかかわらず、機能しません。何かアイデアがあれば教えてください!
システム情報:
OS: OpenSUSE Leap 15.2
Discourseは公式ランチャー経由でdockerコンテナ上で実行
Discourseバージョン:2.8.0.beta9
承知いたしました。
有効になっているのは、SSO(ネイティブとSSOのサインインを併用しており、この問題はSSOにリンクされたアカウントでもそうでないアカウントでも発生します)と、無効にできないDockerマネージャーのみです。その他は存在しますが、除外するために無効にされています。
Babble はもはやメンテナンスされていません。完全にアンインストールすることをお勧めします(app.yml からのクローンを削除して再構築するなど)。
「いいね!」 1
:face_palm: それで解決しました。ありがとうございます!無効にすればすべて削除されると思っていましたが、そうではなかったようです。勉強になりました。次のステップとして、rocketchat連携プラグインを動作させようと思います。私たちのユースケースは少し特殊で(ライブストリームを含む投稿に動画プレーヤーをホストし、横にチャットを表示したいと考えています。ストリーム終了後の「コメント」には投稿の返信を使用します)、よろしくお願いします。
「いいね!」 1
Discourse Teamのチャットソリューションは現在アルファ版です。@erlend_shさんにとても丁寧にお願いすれば、フィードバックグループに追加してくれると思いますよ 
「いいね!」 1
おお、これは非常に興味深いですね、ありがとうございます。@erlend_shさんのプロフィールで見つけました。すぐに私のインスタンスに追加します。イベント前にいくつかテストする予定ですが、すべてが計画通りに進み、実際に「まともな」人数の参加者がいれば、1か月半ほどでフィードバックをお届けできると思います(私たちにとって「まとも」とは20〜30人程度のことなので、決して多くはありませんが、できる限りのフィードバックを提供します)。
「いいね!」 1
system
(system)
クローズされました:
8
This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.