Discourse Signatures

:discourse2: Summary Discourse Signatures adds old school forum signatures to Discourse.
:hammer_and_wrench: Repository Link https://github.com/discourse/discourse-signatures
:open_book: Install Guide How to install plugins in Discourse

We all know forum signatures are a relic of the past, but there are still a lot of communities that really love them. Since Discourse is :rainbow: I crafted a plugin that lets us take back our much loved (gif animated) signatures!

Configure

The Signatures plugin can be enabled either by the toggle or from its settings, both accessible from your /admin/plugins page:

After that, each user can enable the signature setting on their /preferences/profile page and select a signature:

And that’s it!

Advanced Configuration Mode

You can also enable advanced mode in the plugin settings and use a full-blown post editor to create your signature! With text, multiple images, etc.

Settings

Name Description
signatures enabled Enable user-made signatures below posts
signatures advanced mode Let users use a full-blown post editor to create signatures. (:warning: RESETS all existing signatures)
signatures visible by default Make signatures visible by default. This makes signatures visible for anonymous visitors as well

Credits

Thanks to @charleswalter who pushed for this and made it possible, @eviltrout who made it compatible, and the Discourse team for such an amazing project.

:discourse2: Hosted by us? This plugin is available on our Enterprise plans

「いいね!」 56

投稿が新しいトピックに分割されました:「投稿署名は本当に過去のものになったのか?

3件の投稿が新しいトピックに分割されました:「署名の表示/非表示に関するユーザー設定?」(/t/user-preference-to-show-hide-signatures/307380)

署名機能を特定のグループに制限できると便利です。可能でしょうか?よろしくお願いします。

「いいね!」 4

@patrickemin

「いいね!」 2

同意します。これが必要です。

「いいね!」 1

リリーが共有したリンクを読んでください。CSSを使えば、ユーザーメニューの署名を非表示にできると私は信じています。もしそれがxグループまたはグループの一部でない場合です。

「いいね!」 2

3件の投稿が新しいトピックに分割されました:Include Signatures plugin on more hosted plans

選択可能なグループで利用できるようにすることへの要望に賛成です。

「いいね!」 3

カスタムの#theme-componentで、許可されているグループのいずれにも属していない場合にdisplay: noneを設定するCSSを使用できる可能性が高いです。現在のユーザーグループをクラスとして追加する追加のテーマコンポーネントが必要になると思います。

「いいね!」 1

このプラグインの実装を確認するために、ディスコースサイトをリストしていただけますか、またはスクリーンショットを提供していただけますか? このプラグインの画面がどのようなものか見てみたいです。

「いいね!」 1

最初の投稿にスクリーンショットがあります。何か特定のものを探していますか?

提供されたスクリーンショットにはテキストのみのサンプルは表示されていません。テキストの扱い方を確認したいです。

@LotusJeff

こちらがスクリーンショットです。

設定:

「署名の高度なモード」が有効になっているユーザープロフィール:

結果:

役に立ちますか?

「いいね!」 3

特定のグループに署名を制限できる機能があればと思います。これにより、フォーラムで上位ユーザーへの特典として署名を提供しつつ、他のユーザーにとっては全体的なエクスペリエンスをクリーンに保つことができます。

「いいね!」 2

これも欲しいです。非常に役立つでしょう。

「いいね!」 1

トピックのOP投稿にのみ署名を許可/割り当てることは可能ですか?

OPへのPatreonプラグなどの追加を許可しており、古いトピックでは壊れることがあります。

カスタムテーマコンポーネントでCSSを少し使うと、OP以外の投稿から非表示にできます。

「いいね!」 2

特定のグループに署名を制限するにはどうすればよいですか?

「いいね!」 1

これは、グループで署名を制限する場合にも当てはまると思います。

「いいね!」 4