最終返信から30日後にサポートトピックを自動的に閉じる

皆さんに、私が試している実験について確認したくご連絡しました。コミュニティの記憶力は私よりも皆さんの方が優れている方が多いと思いますので、ぜひ教えてください! :hugs:

Support カテゴリでは、最後の返信から30日後にトピックが自動的に閉じられるように設定しました。これは、このカテゴリでの私の最近の経験を考えると適切だと思われます。その頃にはトピックは解決されているか、質問した人は先に進んでいるでしょう。同様の質問を持つ他の人は、自分の状況に合わせた新しいトピックを開始できます。

過去数ヶ月間、私は Support の古い未解決のトピックをトリアージしてきました。サイドバーのこのフィルターを使用しています。多くの場合、非常に注意深く親切なメンバーが質問に答えてくれるおかげで、トピックは比較的早く解決されます。 :hugs: 時には、1〜2週間後にトピックに「はずみ」が必要になることもあります。これは、質問者に連絡して、問題が解決したかどうかを確認し、さらに役立つ可能性のある明確な質問(再現手順は?公式のインストール手順を使用しましたか?セーフモードで動作しますか?など)をするためです。これを行う場合、通常は最後の返信から30日後に自動的に閉じるトピックタイマーを追加します。質問者またはコミュニティの他のメンバーが30日以内に返信しない場合は、トピックが自動的に閉じられるのを待つのが完全に問題ないと思います。

しかし、トピックを Support から別のカテゴリに移動することが理にかなっている場合もあります。私もそうしてきました。例えば:
Community = オープンエンドなコミュニティ構築に関する質問
Dev = カスタマイズ、新しいプラグインの作成など
Feature または UX = 機能リクエストまたはユーザーインターフェースの改善/修正
Bug = バグレポート

Support のトピックを手動で閉じるのではなく、1ヶ月後に自動的に閉じるように設定することで、時間を節約できます。現在、管理者のレンチを使用してそれを実行するのは少し面倒です。数回のクリックが必要です!

「いいね!」 3

Support で投稿されたトピックをどのように見つけているか考えたことはありますか?それは事前に選択されてから、コミュニティメンバーによって別のカテゴリに移動されるからです。トピックを移動することはできますが、タイマーを削除することはできません。そのため、トピックを移動した後、誰かがタイマーを削除する必要があります。

これは、トピックがコミュニティウィキに移動されてもウィキにならず、そこから移動されたトピックが引き続きウィキであることと似ています。しかし、Support から移動されるトピックや、そこへ移動されるトピックの数は、Support から移動されるトピックよりも少ないです。

「いいね!」 3

その点を提起していただきありがとうございます。変更を行うためにモデレーターにフラグを立てるだけで十分かもしれませんが、常にそれを行う必要があると考えているのでなければ。現在、トピックをカテゴリ間で移動することはどのくらいの頻度で行っていますか?

見てみましょう :innocent:

または、データエクスプローラーに問い合わせて、指定した期間に移動されたトピックの数を見つけることもできます。

クエリ例
-- [params]
-- date :start_date
-- date :end_date

SELECT
  pr.user_id,
  (regexp_match(pr.modifications, 'category_id:\s*-\s*([0-9]+)\s*-\s*([0-9]+)'))[1]::int AS old_category_id,
  (regexp_match(pr.modifications, 'category_id:\s*-\s*([0-9]+)\s*-\s*([0-9]+)'))[2]::int AS new_category_id,
  COUNT(*) AS change_count
FROM post_revisions pr
WHERE pr.modifications LIKE '%category_id:%'
  AND pr.modifications ~ 'category_id:\s*-\s*[0-9]+\s*-\s*[0-9]+'
  AND pr.updated_at::date BETWEEN :start_date::date AND :end_date::date
GROUP BY pr.user_id, old_category_id, new_category_id
ORDER BY pr.user_id, change_count DESC
「いいね!」 1

お問い合わせありがとうございます、Moin!

このMODは、開始カテゴリピッカーを提供し、そのカテゴリから日付ごとに移動された個々のトピックをリストします。

-- TOPICS MOVED LIST
-- [params]
-- date :start_date
-- date :end_date
-- category_id :cat_id

SELECT
  pr.user_id, pr.post_id, pr.updated_at,
  (regexp_match(pr.modifications, 'category_id:\s*-\s*([0-9]+)\s*-\s*([0-9]+)'))[1]::int AS old_category_id,
  (regexp_match(pr.modifications, 'category_id:\s*-\s*([0-9]+)\s*-\s*([0-9]+)'))[2]::int AS new_category_id
FROM post_revisions pr
WHERE (regexp_match(pr.modifications, 'category_id:\s*-\s*([0-9]+)\s*-\s*([0-9]+)'))[1]::int = :cat_id::int
  AND pr.updated_at::date BETWEEN :start_date::date AND :end_date::date
ORDER BY pr.updated_at DESC

「いいね!」 1

私はあなたよりも「コミュニティの記憶が良い」というわけではありませんが、参考までにあなたのやり方は理にかなっていると思います。未解決のトピックをレビューしている人がいることを嬉しく思います。もし私が正しく理解していれば、回答のないトピックは、更新がない限り自動的に閉じられることはないのですね(私自身もいくつか放置しているものがあります…)。

「いいね!」 1

@tobiaseigen トピックは通常、作成から1〜3日以内に移動されることが多いと感じています。トピックの移動に少しバッファ時間を設けるために、トピックタイマーは3日目以降に追加すべきでしょうか?ただし、プラグインなしではそれが可能かどうかは疑問です。

「いいね!」 1

トピックをすべて閉じることにどのようなメリットがあるのでしょうか? OPと同じ問題に直面している人々が、たとえ古いトピックであっても、既存のトピックに返信することに何の問題があるのでしょうか?

Discourseは、数回のクリックでトピック外の返信を新しいトピックに簡単に分割できます。また、AI Helperのおかげで、タイトル、カテゴリ、タグを決定する際の分析麻痺に陥ることもありません。そのため、すべてのサポートトピックを厳格に閉鎖するというルールは時代遅れであり、古いフォーラムソフトウェアに必要なものだと個人的には思います。

「いいね!」 13

素晴らしい!ここでのすべての返信に感謝します。このトピックを開始して、皆さんの意見を知ることができて嬉しいです。

私が間違っているかもしれませんが、ここ数ヶ月の私の経験から、Support カテゴリは現在他のカテゴリとは異なると感じています。人々は今すぐ問題を解決したいと考えており、その問題はほとんどの場合、彼ら自身の状況に非常に特有なものです。トピックが reasonably quickly に解決されない場合、彼らは興味を失って次に進むか、我慢できなくなって他のトピックで再度質問します。その間、support カテゴリは未回答の質問で散らかってしまう可能性があります。後から来た人が、より良い新しいトピックで質問できるような、わずかに異なる質問をするためにそれらをbump する可能性があります。

これは、オープンエンドなトピックを許可し、奨励している他のカテゴリとは異なります。人々が Support に、例えば実際には Feature request であるトピックを投稿した場合、私たちはそれを移動させることができます。あるいは、誰かがプラグインの作成方法について助けを求めている場合、私たちはそれを Dev に移動させます。

したがって、いずれにしても、Support のトピックで回答がない場合や議論が下火になった場合は、最終的に解決できるようにフォローアップする必要があります。数週間後に返信を追加し、最後の返信から30日後にクローズするように設定することが、それが確実に起こるようにするための reasonable な方法だと思います。

ここで私が聞いているのは、Support のすべてのトピックを30日後に自動的にクローズすることは、私たちがしばしばそれらを移動させることを考えると、結局のところ正しいアプローチではないかもしれないということです。これは、タイマーを削除する必要があることを意味します。しかし、私は依然として、最終的にすべての Support トピックをクローズすることを目指すべきだと考えています。

したがって、現時点では自動設定をオフにしますが、それが適切だと考えるケースではタイマーを追加し続けます。私がタイマーを設定したトピックで、設定すべきではないと思われるものに気づいた場合は、私に知らせてください。

「いいね!」 3

データエクスプローラーのクエリを試したところ、過去4週間で、私たちは共同で53件のトピックを#supportから他のカテゴリに移動したことがわかりました。これは、モデレーターに自動タイマーの削除を依頼しなければならないほど不便な量です。

そのため、#supportに投稿した全員がタイムリーな応答を得られるようにする方法を再考する必要があります

タイマーを追加したことで、トピックが解決済みとマークされたときに自動的に閉じられるカテゴリ設定がクリアされたようです。以前の設定が正確に思い出せないため、現在それを72時間に設定しました。

ユーザーとして、問題に遭遇し、投稿したい関連トピックを見つけ、それが閉じられている(:check_box_with_check:解決済みのトピックを除く)ことに気づくと、いつもイライラします。

その場合、スタッフに連絡してトピックを開いてもらうか、元のトピックに返信できたはずなのに新しいトピックを作成しなければなりません。

これはメタ(Meta Stack Exchange)について特に話しているのではなく、他のフォーラムでのユーザーエクスペリエンスについて話しています。:smile:

「いいね!」 8

30日でした。例えば、こちらで確認できます。Passkey as (mandatory) 2FA

「いいね!」 1

ありがとうございます!修正しました。日数や月数ではなく時間で指定されていたため、電卓を取り出す必要がありました。720時間です!

編集:また、スタッフのアクションログを確認できることを思い出しました。自動クローズタイマーを追加したときに720を削除したことが記録されていました。しかし、変更を保存したときにUIで警告されなかったのは少し奇妙です。この問題は、#uxトピックで指摘しました

「いいね!」 1

私も同じことがありました。「[閉じたトピック]からの会話を続けます…」という件名で新しいトピックを開始します。

時々、質問ではなく、単なる考えや提案を追加したいだけの場合もありますが、サポート担当者の優先事項は新しい質問の可視性であるべきだと思います。解決済みのトピックが追加の投稿のために永久に開かれたままだと、それを確実にすることは難しいように思えます。

「いいね!」 2

Virtualmin - Virtualmin Community は例です。すべてのトピックは、内容に関係なく、解決済みかどうかにかかわらず、2か月後に自動的に閉じられます。

「いいね!」 1

この会話を締めくくるにあたり、皆様からのご意見と、この件について一緒に考えていただいたことに感謝いたします。

Support に関するトピックについては、ほとんどの場合、数週間以内にクローズすることを目標とすべきだと確信しています。それが、支援を求めているすべての人にタイムリーに対応していることを保証する唯一の方法です。そうでなければ、人々は自信を失い、他の場所で答えを探し始めるでしょう。

トピックを開いたままにする理由がある場合、それは通常、別のカテゴリに移動するのにも適していることに気づきました。

しかし、Support トピックを最後の返信から30日後に自動的にクローズするというアイデアは、私たちには機能しないことに同意します。私たちは、それらが実際に解決されていることを確認し、回答されていない、または半分しか回答されていない質問でカテゴリがいっぱいになる状況を避けたいと考えています。

「いいね!」 3