スタッフに加えてグループ特定のウィスパー

How do I create a whisper post? の議論を続けます。

ウィスパーは、開発中のグループ固有の定型返信機能と同様に、複数のウィスパー(特定のグループに限定)を許可するように拡張できる可能性があります。

例:
スタッフのウィスパーにアクセスする必要なく、ウィスパーを活用できる @documentation-group があります。

オプションで、複数のウィスパーセクションを許可できると便利です。いずれにしても、ご検討いただきありがとうございます。

「いいね!」 3

ささやきへのグループアクセスが最近追加されたと思います。

しかし、すべてのグループがすべてのささやきを見ることができるようになります。サイロ化されたささやきは良い追加機能になると思いますが、それがどれほど難しいかはわかりません。 :slight_smile:

「いいね!」 7

この2年間で、あなたのチーム内でこの件について話し合われたことはありますか?:smiley:

他のチームをプラットフォームに統合し始めていますが、彼らには管理者のウィスパーを見られたくありません。

「いいね!」 1

申し訳ありませんが、私がそれを提起したとき、それはVeryComplex™とみなされ、これまでのところあまり関心が集まっていません。

「いいね!」 1

代替案として、この機能リクエストが興味深いかもしれません。

似ていますが、異なります。どのような状況であっても、他のグループが管理者のささやきを見ることができるようにはしたくありません。以下に、理解を助けるための簡単な図を示します。ささやきのレイヤーと考えてください。

  • 管理者のささやき、管理者のみが見ることができます
  • 内部チームのささやき。管理者も表示できます
  • 外部ユーザーは、いかなるささやきも見ることができません
「いいね!」 1

ウィスパラーに影響を与えないbbcodeプラグインまたはテーマコンポーネントがあれば。

私が提供したリンクでは、投稿の一部のみを全員に表示し、非表示コンテンツはOpとターゲットグループのみに表示するための追加コードが投稿で利用可能になります。

しかし、スタッフ以外は投稿の改訂を表示できないようにしました。

bbcodeのようなソリューションのアイデアは、投稿内のコンテンツを別のグループに非表示にすることを可能にします。その一例はテーブルトップRPGです。しかし、巧妙なユーザーは要素の検査を使用して表示し、CSSを変更する可能性があります。

この Feature request は非常に明確だと思います。すべてのものを Support トピックとして扱ったり、回避策に深く入り込みすぎたりしないように注意する必要があります。焦点を絞りましょう。:+1:

「いいね!」 2

内部チームAが内部チームBのささやきを見ることができると想像していますか?

それとも、各内部チームは自分のチームのささやきしか見ることができないということですか?

それとも、特定のささやきは受信者を何らかの方法で定義する必要があるということですか?

受信者を管理するために、ささやきとプライベートメッセージ(PM)のどちらを使用するかを選択するのはどのような場合ですか?

(返信は@puttyのチームメイトとして)\n\n[quote="Dave McClure, post:9, topic:233114, username:mcwumbly"]\内部チームAは内部チームBのささやきを見ることができると想像していますか?\n\nそれとも、各内部チームは自分のチームのささやきしか見ることができないということですか?\n\n受信者を管理するために、ささやきとプライベートメッセージのどちらを使用するかを選択するのはいつですか?\n[/quote]\n\n理想的には後者ですが、さまざまなユーザーをさまざまなグループにグループ化することは非常に複雑になる可能性があることを認識しています。アイデアは、当社の多くの内部チームが、Discourse上でユーザー向けの体験を構築しようとしていることです。親コミュニティを構築したような感じですが、彼らはその中にミニコミュニティも構築しています。\n\nこれにより、多くのチームがグループ受信トレイやカテゴリでささやき機能を使用することに関心を持っています。もちろん、問題は、管理者のささやきを見られたくないということです。

「いいね!」 1

はい、承知いたしました。

これは難しい問題ですね。ささやき機能は、すでに一般の視点と、ささやきを含む特権的な視点の両方からトピックを理解する必要があるため、少し危険なツールとなっています。

さらにレイヤーを追加すると、ほとんどの人にとって混乱しすぎる可能性があると思います。メールでは、途中でCCリストに追加されたり削除されたりする相手に関係なく、多くのクライアントが単一のスレッドを表示するため、基本的にこの自由がすでに与えられていることは認識しています。しかし、ここで避けたいのと同じような混乱につながることもありました。

適切なバランスが取れるかもしれないと思うアイデアは、ささやきの可視性をカテゴリレベルの設定にすることです。例えば:

  • カテゴリAでは、グループXとYがささやきを見ることができます。
  • カテゴリBでは、グループZがささやきを見ることができます。

このモデルでは、XとYは引き続きAで管理者によるささやきを見ることができます。しかし、単一のトピック内で3番目のささやきレイヤーを追加することなく、カテゴリと規範を機能するように定義できると思います。

「いいね!」 2

@putty が説明したような、

  • 管理者ささやき
  • ささやき

というアイデアについてどう思いますか。それは素晴らしい妥協案になるでしょう。なぜなら、少なくとも私たちのインスタンスでは、「他のすべてのささやき」にいる全員が同じ会社の従業員になるからです。これは大きな飛躍ですが、プラットフォームの複雑さを日々学んでいると感じています。もしこれが設定であれば、個々のグループがささやきを誰が見ることができるかを制御する能力を与えるよりも(少なくともある程度は)複雑さが少なくなるのではないかと推測します。

これにより、従業員はカテゴリ、トピック、またはプライベートメッセージに関係なく、コミュニティ内で互いにささやくことができるようになります。考えてみると、これは信じられないほど素晴らしいことのように思えます。これは信じられないほど素晴らしいでしょう!」

「いいね!」 1

ええ、最終的に実装と設定がより複雑になるのはどちらか分かりません。しかし、同じトピック内で3番目のレベルのディスカッションを持つことについては、まだ懸念があります。

しかし、今日でもこれは可能ですよね?管理者のささやきもすべての従業員に見えることを許容できる限りは。

その制約を受け入れることを検討する価値はありますか?

管理者がすべての従業員に表示されずにささやく必要があるシナリオは何ですか?また、他の従業員が互いにささやくことを許可する場合、管理者が他の従業員にささやきたいと思うことは少なくとも時々ありませんか?それはどのように機能しますか?

おそらく、「すべての従業員が互いにささやき合える」モデルでは、管理者はプライベートにコミュニケーションする必要がある場合、別のツール(PMやスタッフ専用カテゴリやチャットチャンネルなど)を使用すべきです。それが許容されるなら、今日でもこれは可能です。

「いいね!」 3

残念ながら、内部ユーザーの管理も時々行う必要があります! 規模が大きくなると、管理者のみのディスカッションに同様に適合するシナリオが発生します。興味があれば、このユースケースについてDMでさらに詳しくお伝えできます。

はい!

  • スタッフはスタッフのささやきを見たり、返信したり、作成したりできます
  • スタッフは通常のささやきを見たり、返信したり、作成したりできます
  • 従業員は通常のささやきを見たり、返信したり、作成したりできます
  • 従業員はスタッフのささやきを見たり、返信したり、作成したりすることはできません

例:スタッフはこれを表示します:

従業員はこれを表示します:

これらは単なるフランケンシュタインのスクリーンショットですが、要点はつかんでいると思います。

「いいね!」 4

はい、これで要点はつかめたと思います。

価値と複雑さのトレードオフについてはまだ疑問がありますが、追加の種類のウィスパーがあれば、現在求めていることを達成できることは理解しました。

システムの既存の制約を考慮すると、全員がウィスパーできるようにして、管理者専用の会話には別のソリューションを使用しますか?それとも、ウィスパーを管理者のみに制限し続けますか?

「いいね!」 2

現時点では判断が難しいです。私が常にチームに守らせている哲学は、私たちにとって最も簡単なことではなく、ユーザーにとって最善のこと、つまり最終的には私たちにとっても最善のこと、を行うことです。

それを踏まえると、ウィスパーは全員に公開したままにして、チームはモデレーションの会話をSlackや、通知の問題が修正されたらチャットに移行させるでしょう。理想的ではなく、モデレーター/管理者からウィスパーを取り上げることになりますが、コミュニティの成長を続けることは可能になります。

「いいね!」 2

この機能に賛成です!:slight_smile:

私たちのケースでは、モデレーターではない著者やその他の貢献者のチームがあり、スタッフ/モッドのささやきを彼らに表示せずに、特定のカテゴリでささやくオプションを付与したいと考えています。

「いいね!」 3

それは安全ではありません。そして、ずる賢いユーザーはそれを回避する可能性があります。

しかし、現在のユーザーがスタッフではない場合にスタッフによって作成されたウィスパーを非表示にするCSSを使用するテーマコンポーネントはどうでしょうか?特定のカテゴリについては。

同様のロジックを使用して、ギアメニューのウィスパー切り替えで、許可したいカテゴリではない場合に、そのグループにウィスパーボタンを表示しないようにすることもできます。

スタッフグループは、本当に機密性の高い/セキュリティ上のニーズがあるものを共有しないようにする必要があるでしょう。

このようなものは、注意点がありますが、一時的な回避策として使用できる可能性があります。

うーん…どうやって?

これがバックエンドで実装されている限り、クライアントにストリーミングされる投稿は、ユーザーの特定の承認に依存します。

「管理者以外のささやき」は、それらに関与していない人へのシリアル化された情報には含まれません。

これを実装する上で障害がある場合、それはそのうちの1つではないと思います。

「いいね!」 2

テーマコンポーネントの単純なCSSを使用していただけです。

プラグインが必要になるのではないでしょうか?私の推測が間違っていたら申し訳ありません。

しかし、あなたは私よりもこれらのことについてずっとよく理解しています。もし可能であれば、このトピックの前の方で、複雑さのために別々のウィスパーを作成することは現時点では不可能だと言われていたので、クールですね。

私は、別のトピックにあった、特定のユーザーまたはグループにのみ非表示コンテンツを投稿に表示するために汎用BBCode CSSを使用するというアイデアに基づいて結論を出していました。

「いいね!」 1