こんにちは 
現在、セルフホストの Discourse インスタンス(バージョンは不明な場合は追加してください)で小さな表示バグが発生しています。
ユーザーが最初の通知を受け取ると、ポップアップに正しいアポストロフィの代わりに HTML エンティティが表示されます。次のように表示されるべきところを:
「J’ai compris !」
次のようにレンダリングされます:
「J'ai compris !」
問題のスクリーンショットはこちらです:
以前にこれを見たことがある方や、回避策を見つけた方はいらっしゃいますか?
ご協力ありがとうございます 
「いいね!」 5
修正を待つ間に即時変更したい場合、回避策があると思います。
サイトテキストのカスタマイズオプションでそのテキストを上書きすると、きれいに解消されるようです。
変更前:
変更後:
そのために、/admin/customize/site_texts ページに移動し、js.user_tips.button を検索しました。次にそれを編集し、「J’ai compris !」と入力し直して保存しました。
もっとも、正式な修正はそれほど時間がかからないことを願っています。

「いいね!」 2
pmusaraj
(Penar Musaraj)
4
「いいね!」 1
pmusaraj
(Penar Musaraj)
クローズされました:
5
このトピックは42時間後に自動的に閉じられました。返信はもうできません。