受信トレイのカスタマイズと整理機能があれば嬉しいです。管理者として、グループリクエストメッセージ、フラグ付けされたコメントメッセージ、ユーザーからの通常のプライベートメッセージすべてを受け取るため、受信トレイがいっぱいになり、物事を追跡するのが困難になります。
整理:
メッセージの優先度を設定する機能はありますか?たとえば、重要、フォローアップ、緊急としてマークするなど。
メッセージを異なる受信トレイ間で移動する機能はありますか?
受信トレイの並べ替え機能はありますか?これにより、システムからのメッセージとユーザーからのメッセージを並べ替え機能で確認できますか?
カスタマイズ:
パーソナライズされた受信トレイカテゴリを作成する機能はありますか?
不要なグループを作成したり、名前を1つずつ追加したりすることなく、一括メッセージを送信するためのアドレス帳はありますか?
「いいね!」 4
こんにちは、レティシャさん!ありがとうございます。このフィードバックは私たちにとって興味深いものです。公式ホスティングでは、Discourse を介してお客様サポートを提供しているため、同様の課題に内部で直面しており、いくつかのケースでカスタマイズを行ってきました。chat に関する進行中の取り組みと同様に、もしよろしければ、サイト管理者としての受信トレイの利用経験や使い方についてお話しさせていただき、繰り返し発生する課題を解決できるかどうかを確認したいと思います。
以下に、作業をどのように管理しているかを各セクションで説明しようと思います。もし、私たちが行った作業で、より汎用的にして他のサイトでも利用できるようにできるものがあれば、それも共有します。これらの回答はすべて、返信済みの PM は「アーカイブ」しており、受信トレイにある PM は解決が必要なものだけであるという前提に基づいています。
サポートのニーズが増加するにつれて、私たちもこの課題に直面しています。現時点では、各 PM の「ステータス」を管理する明白な方法(ただし、やや煩雑ですが)はタグ付けだと思います。これらの決定を支援するために、内部で優先度インジケーターの実験を開始しましたが、ステータス タグ(解決済み、返信待ち、新規など)のような他のアイデアも検討されましたが、まだ実装されていません。
したがって、現在私たちが取り組んでいるステータスは、「アーカイブ済み」と「アーカイブ未済み」であり、それに加えていくつかのタグ付けを行っています。
現在、グループを追加または削除すると、PM はグループ受信トレイ間で移動します。
@vinothkannans による discourse-assign の最近の変更により、プロセスを高速化するために、グループを PM に自動招待するようにもなりました。
まだ Discourse Assign を試していない場合は、スタッフに分かりやすい方法で作業を委任する際のいくつかの課題を解決するため、お勧めします。
まだこの機能はないと思いますが、PM のグループ(例:システム)を選択して、アーカイブ&PM の割り当て、タグの追加/置換/削除などの一括操作を実行できます。
現在、個別の作業グループごとに個別の受信トレイを持つことが可能です。あなたがメンバーであるすべてのグループ/受信トレイは、サイドバーにも自動的に追加されます。
これを設定する際に問題が発生した場合は、お知らせください。
そのアドレス帳をどのように使用する予定ですか?定期的に固定されたユーザー グループにメッセージを送信していますか?
現時点ではグループが唯一の方法ですが、Mailchimp を使用している場合は、最近 Discourse Newsletter Integration を発表しました。
関連トピック:
その点について、IMAP サポートと SMTP サポートも構築しましたが、まだそれらがどのように機能するかについてはあまり詳しくありません。
「いいね!」 3