移行、パスワード無し、adminによるユーザーメールアドレス変更、「access denied」

移行されたアカウントのログインをテストしました。特に、testspot-bについてです。

ログインをクリックしてユーザー名またはメールアドレスを入力し、「ログインリンクを送信」をクリックすると、リンクが送信され、そのリンクは機能します。

ログインをクリックしてメールアドレスを入力し、「パスワードを忘れました」をクリックすると、パスワード変更リンクが送信され、そのリンクは機能します。

これらはいずれも、メールアカウントが有効で最新であり、ユーザーが利用可能であることが前提となります。

ユーザーが古いメールアドレスにアクセスできない場合、管理者に新しいメールアドレスに変更するように依頼します。

管理者によるメールアドレスの変更は、確認を求めるリンクを新しいメールアドレスに送信します。

それをクリックしても機能しません。

:frowning:
アクセス拒否
/u/confirm-new-email/49469ffdf85340ec87c31b0979bf84a2.json を読み込もうとしている際に
表示する権限がありません。

何か解決策を提案していただけますか?

スタッフメンバー(管理者またはモデレーター)の場合:セキュリティのため、Discourseでは古いメールアドレスと新しいメールアドレスの両方からの確認が必要です。ユーザーが古いメールにアクセスできない場合、確認フローが中断され、説明されたような権限の問題が発生します。

スタッフメンバーでない場合:管理者として、ユーザーの設定ページから直接メールを変更できるはずであり、確認メールは新しいアドレスにのみ送信されるべきです。

以下を試してください:

  • アカウントから管理者およびモデレーターの権限を一時的に削除します。
  • 上記と同じ設定ページの方法を使用してメールを変更します。
  • メールアドレスの変更が完全に確認され、機能するようになった後、スタッフ権限を復元します。

jahan_gaganさん、ありがとうございます。

こちらがテスト中のアカウントの権限です。管理者でもモデレーターでもなく、有効化されています。

権限

有効化済み
はい

無効化されたユーザーはメールを再検証する必要があります。

ステージング中?
いいえ

ステージング中のユーザーは、特定のトピックにメール経由でのみ投稿できます。

アクティブなAPIキー
0

キーを管理

管理者?
いいえ

モデレーター?
いいえ

信頼レベル
一時停止中?
いいえ

一時停止中のユーザーはログインできません。

ミュート中?
いいえ

ミュート中のユーザーは投稿やトピックの開始ができません。

メールは受信されているようですが (:partying_face:)、メール内のリンクをクリックしても正しく機能しないようです。

プライベート/シークレットブラウザにそのリンクをコピー&ペーストして、問題が解決するかどうか試してもらうことは可能でしょうか?

「いいね!」 3

ありがとうございます、うまくいきました。以前のログインからのクッキーまたはキャッシュエントリがプロセスを妨げたか、あるいは適切にログアウトできなかったのかもしれません。

「いいね!」 1

私もそう思います。

「いいね!」 1

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.