Metaで新しいDiscourse Lightboxが有効化されました - 現在は無効

:warning: この機能は 2023-09-25T16:00:00Z をもって無効化されました :warning:

Metaで実験的な設定 enable_experimental_lightbox を有効にしました。これは、ユーザーエクスペリエンスの向上と新機能の導入に向けた継続的な取り組みの一環です。

Discourse Lightbox は、フォーラムでの画像の表示方法を強化することを目的とした新しい機能です。この変更は、Magnific Popup、ひいてはjQueryからの移行の一部でもあります。

まとめ

(詳細については、Discourse Lightbox - Migrating away from Magnific popup を参照してください)

新しいライトボックスは、次のような一般的な操作のためのキーボードショートカットをサポートしています。

  • M フルスクリーンモード
  • R 画像を回転
  • A カルーセルを開く/閉じる
  • Z ズームイン/アウト
  • D 画像をダウンロード
  • T 画像を新しいタブで開く
  • / 次の画像
  • / 前の画像
  • Esc ライトボックスを閉じる

Magnific Popupから移行する理由をいくつかご紹介します。

  1. jQueryに依存している
  2. 古いブラウザ向けのコードが含まれている
  3. 当時と比較して、ウェブにアクセスするために使用される平均的なデバイスが大きく変化した
  4. Discourseのようなシングルページアプリケーションではなく、静的ページを優先して設計された

ご協力のお願い

この新機能に関するフィードバックをお待ちしております。管理者の場合は、フォーラムで試すために enable_experimental_lightbox 設定を有効にすることができます。この告知トピックで、皆様のご経験、バグ報告、または提案を共有してください。9月末までフィードバックを収集します。

この実験的な機能を10月には標準とすることを目指しています。

ご参加いただき、Discourseをより良くするためにご協力いただきありがとうございます!

「いいね!」 38

素晴らしいですね。キーバインドもとても役立ちます。素晴らしい出来です!:tada:

「いいね!」 5

しばらく触ってみました。画像を閉じるために下にスワイプ/上にスワイプするジェスチャーを期待していましたが、ページがスクロールし続け、閉じるには長押しする必要がありました。これは意図的なものですか、それとも欠けている機能ですか?

「いいね!」 10

その動作を数多く見ることができる質の高い画像があるトピックはありますか?
もしなければ、自分でいくつかアップロードするのに適したカテゴリはありますか?

Introducing image grids in posts の画像がニーズに合うかもしれません。

「いいね!」 5

カルーセルに設定はありますか?
静的になっているようです。

ここに、このトピック内でライトボックスを試すために皆さんが使用できる(CCライセンスの)画像がいくつかあります。

「いいね!」 5

「Pets of Discourse」のトピックには、犬の補強が必要なようです。 :dog:

「いいね!」 9

これはメタで無効になりました。改善を行います。

「いいね!」 4

明らかに問題は犬の写真が足りないことです。

「いいね!」 6

この声明を確認することも否定することもできません

「いいね!」 4

ライトボックスの問題は、画像が読み込まれないことに関連していますか? リリース以来、実験的なバージョンを問題なく使用していましたが、昨日最新バージョンにアップグレードしたところ、突然2人のユーザーがライトボックスで画像が読み込まれないという問題を抱えています。この顛末はここで確認できます:https://community.naturephotographers.network/t/large-view-when-clicking-on-images/37308

「いいね!」 1

今のところ、この問題は確認されていません。

注意点として、ライトボックスの変更はフロントエンドのみに適用されます。403エラーは、認証の問題のように見えます。最近CDNに変更を加えましたか?

この新しいライトボックスはまだ実験段階であり、率直に言って、今後数ヶ月で変更が行われる可能性は低いでしょう。そのため、問題が引き続き発生する場合は、オフにすることを検討してください。

「いいね!」 1

Natalieさん、ありがとうございます。CDNに変更は加えていません。最新バージョンにアップグレードしただけです。今朝、新しいライトボックスを無効にしたところ、ユーザーの問題は解消されました。したがって、これは新しいライトボックスおよび/または最近のコアの変更による問題であることは間違いありません。また、このアップデートの後、新しいライトボックスでダウンロードボタンが消えてしまいました🤷🏼‍♂️

「いいね!」 1

奇妙ですね。ローカルおよびホストされたインスタンスではまだ表示されています。これはすべてのユーザーに当てはまりますか?ボタンが表示されているか、それとも単にベクター(SVG)だけか確認していただけますか?

そのユーザーの問題について、さらに詳しい情報(例:投稿内の1つ以上の画像、使用しているブラウザとそのバージョンなど)があれば、大変参考になります!

「いいね!」 1

それは奇妙ですね、今日は私にはそれが不足していません😆 実際、ダウンロードボタンが見えません。

これはセーフモードなので、CSSで隠されているということは絶対にありません…

「いいね!」 1

またいつ頃見られるか、何か情報ありますか?しばらく経ちますが、まだニュースがありません。

「いいね!」 4

ITチームが、2016年リリースの「magnific-popup-1.1.0」を使用していることを検知しました。これは古いバージョンであり、いくつかの懸念事項が浮上しています。「lightbox」への移行は中止されたようです。今後、移行を継続する予定はありますか?

「いいね!」 2

いくつかの取り組みを再開する予定ですが、まだ具体的な時期は決まっていません

「いいね!」 3