コンポーザーでカテゴリリンクを貼り付けると、隠しサブカテゴリが表示される

:wave:
別のコミュニティでこれを見つけました。この場合、EspanolとFrancaisのカテゴリのみが表示されるはずです。「Private」を押すと、「このページは存在しないか、プライベートです」と表示されます。

Metaで再現しようとしたところ、いくつかのカテゴリのURLをコンポーザーに貼り付けたところ、#supportにはアクセスできないBot testingカテゴリがあることがわかりましたが、表示はされていました。

「いいね!」 5

サブカテゴリは表示されますが、プライベートなトップレベルカテゴリにはこの問題が発生しないことを、ここで別のコミュニティでもテストしました。

例えば、サポートカテゴリ(公開カテゴリ)とDiscourse Expertsカテゴリ(プライベートカテゴリ)の両方をリンクした場合、Expertsカテゴリの埋め込みが表示されません(これは意図した動作かもしれませんが、興味深い点でした)。そのため、プライベートなトップレベルカテゴリにはアクセスできても、すべてのサブカテゴリにはアクセスできない場合、コンポーザーでトップレベルカテゴリをリンクしたときにサブカテゴリが表示されないことになります。

これを再度上げます。https://meta.discourse.org/c/support/6 でまだ再現できます。

これは小さなセキュリティ問題でしょうか?

例えば、顧客向けの親サポートカテゴリ(それぞれが他の顧客には見えない独自のプライベートサブカテゴリを持つ)があった場合、このトリックを使用することで、他の顧客が誰であるかのリストをこっそり覗き見ることができる可能性があります。

「いいね!」 3

また、スペース不足によるUXの問題も考えられます。
image

「いいね!」 2

私も最初はそう思っていましたが、対応されていなかったので、それほど悪い問題ではないと判断しました。

「いいね!」 2

再現できました。ご報告ありがとうございます、オンドレイ :slight_smile:

「いいね!」 3