「最も好きな」またはスレッド化された返信でトピックを並べ替える

投稿を1つ見たときに、返信を並べ替えることに興味があります。返信は「いいね」の数で並べ替えたいのですが、可能でしょうか?どのようなハッキーなプラグインや回避策が可能ですか?これを容易にする階層的な返信スレッド(RedditやStack Overflowのような)を実装する計画はありますか?

Bradyさん、スレッド修正とはどういう意味ですか?

ねえ!スレッドというのは、返信のスレッド化、つまりRedditやStack Overflowのように、返信への返信を階層的に整理することを意味します。別の投稿で、この種の並べ替えを実装する複雑さの一部は、返信のスレッド化の欠如にあると読んだことがあります。

はい、私たちにも必要です。早急に実装されることを願っています。

はい。これらは重要な機能です。ディスコースには提供されていないため、代わりにAskBotを使用します。

ディスコースで返信をいいね数で並べ替えたり、スレッド形式の返信を提供したり、正しい回答として1つの返信を示したりできれば、すぐにでも使用します。しかし、そうではありません。

「いいね!」 1

Discourse Post Voting を使用すると、回答を投票数で並べ替えることができます。

「いいね!」 2

これには Discourse Solved が利用できます。:+1: ここ、Meta のいくつかのカテゴリ(Support を含む)で実際に動作しているのを見ることができます。

「いいね!」 2

そして、システムには1つの非常に基本的なルールがあり、それは私の見解では限界です。いいねは、コメント/回答がどれほど役立つか、または「正しい」かを示しません。いいねは、それがどれだけの人気を得たかを示します。全く別のことです。何兆ものハエが間違っていることはない、そして十分な能力を持つユーザーだけが良いねボタンをクリックするという考え方に私たちは深く陥っています。そして、それは状況ではありません。

だからこそ、いいねは信頼レベルの一部であるべきではなく、リアクションはトピック/投稿にはより良い解決策であり、いいねの数は回答が良いか悪いか、あるいは正しいかを示す指標として使用することはできません。

ですから、ここで正しい答えは、いいねの数で回答を並べ替えるシステムを構築すること(人気コンテンツのトピックでない限り)ではなく、JammyDodgerが提案したようなDiscourse Solvedのようなソリューションを使用することだと思います。

ユースケースによります。スタック・オーバーフローのコーダー(あるいは私の場合は税務アドバイスを求める人々)は、人気投票で「いいね」を投げているわけではありません。コンテンツが正しく機能的であれば「いいね」を付けます。賛成/反対投票は、偽造可能なアドバイスに対してリアルタイムの検証を提供するため、より早く真実にたどり着くことができます。

よりソフトで偽造不可能な主張については、おそらくあなたの言う通りでしょう。

「いいね!」 1

これを指摘してくれてありがとう!素晴らしい機能です!

「いいね!」 1

その場合、残念ながら答えはノーです。Discourseにおける現在のスレッドの性質は意図したものであり、修正が必要なものとは考えていません。

「いいね!」 1

体験が非常に散らかって混乱するものになると思いますが、皆さんはすでにすべてを聞いていることでしょう。幸いなことに、投稿投票が私をカバーしてくれています :handshake:

ご協力ありがとうございます!

「いいね!」 2

実際、もしあなたがスレッドについて話しているのであれば、フラットな議論よりもスレッドの方が混乱するという考えを持つ多くの人々がいます[1]


  1. 私も同意します ↩︎

私も同感です。もし利用可能なら、私も使います。

いいねの数は、特定のトピックの人気度を示します。そして、まさにその理由から、簡単にアクセスできる必要があります。

それがトピックが正しいか間違っているかを必ずしも示す必要はありませんが、多くの人がそれを気に入ったということです…そしてしたがって、他のメンバー、特に何万ものトピックがあるフォーラム(迷子になりやすい)では、より簡単に見つけられるべきです。

私はこれを部分的に試みました…最もいいねされた投稿を見たい場合は、「トップ」メニューに配置した「最もいいねされた」リンクをクリックするだけで、パスは次のようになります:top?order=likes

問題は、ユーザーが返信数や閲覧数などの別のタイプで並べ替えると、「いいね」列が消えてしまうことです。 :frowning:

カテゴリを選択したときにも消えてしまうので(そのため、カテゴリの最もいいねされたトピックを見るのは簡単な作業ではありません):frowning:

「いいね!」 1

更新:このフォーラムでは、任意のカテゴリ(例えばカメラ)を選択すると、すでに「LIKE」列が表示されていることがわかります。

調整できる新しい設定はありますか?

いいね列を表示できるテーマコンポーネントが利用可能です: Add Likes Column

「いいね!」 4