Smtp_should_reject 400 bad request on nounces

成功!

私は mail-receiver.yaml をこのように設定しています(それまで、または永遠に? @supermathie

# これは受信メールコンテナのテンプレートです
##
## このファイルを変更した後は、必ず再構築してください
## /var/discourse/launcher rebuild mail-receiver
##
## 編集は *十分に注意して* 行ってください!
## YAMLファイルは空白やインデントの間違いに非常に非常に敏感です!
## 必要に応じてこのファイルを検証するには http://www.yamllint.com/ を参照してください

base_image: discourse/mail-receiver:release
update_pups: false

expose:
  - "25:25"   # SMTP

env:
  LC_ALL: en_US.UTF-8
  LANG: en_US.UTF-8
  LANGUAGE: en_US.UTF-8

  ## フォーラムに送信されるメールの宛先。一般的に、フォーラム自体と同じドメインを
  ## ここで使用しても問題ありません。
  MAIL_DOMAIN: community.example.com
# TLSをサポートするためにコメントを解除してください(および以下のボリュームも!)
  POSTCONF_smtpd_tls_key_file:  /letsencrypt/community.example.com/community.example.com.key
  POSTCONF_smtpd_tls_cert_file:  /letsencrypt/community.example.com/community.example.com.crt
  POSTCONF_smtpd_tls_security_level: may
  POSTCONF_myhostname: community.example.com
  POSTCONF_mynetworks: "127.0.0.0/8 [::1]/128 [fe80::]/64 172.17.0.0/16"
  POSTCONF_smtpd_recipient_restrictions: ""
  ## このDiscourseインスタンスのベースURL。
  ## これはDiscourseサイトのURLになります。たとえば、
  ## https://discourse.example.com。サブフォルダ設定を実行している場合は、
  ## それを考慮してください(例:https://example.com/forum)。
  DISCOURSE_BASE_URL: 'https://community.example.com'

  ## DiscourseフォーラムのマスターAPIキー。管理パネルの「API」タブから
  ## 取得できます。
  DISCOURSE_API_KEY: <YOURKEY>

  ## 受信メールの処理に使用するユーザー名。`system` ユーザーの名前を
  ## 変更していない限り、そのままにしておく必要があります。
  DISCOURSE_API_USERNAME: system

volumes:
  - volume:
      host: /var/discourse/shared/mail-receiver/postfix-spool
      guest: /var/spool/postfix
# TLSをサポートするためにコメントを解除
  - volume:
      host: /var/lib/caddy/.local/share/caddy/certificates/acme-v02.api.letsencrypt.org-directory/
      guest: /letsencrypt
「いいね!」 1