「Append last checked by」自動化の設定

:bookmark: このガイドでは、「最終確認者を追加」スクリプトを使用して自動化を設定する方法を説明します。この機能は、指定されたトピックにインタラクティブな「確認者」ボックスを自動的に追加し、最後にレビューされた日時と担当者を表示します。

:person_raising_hand: 必要なユーザーレベル:管理者

「最終確認者を追加」自動化は、ドキュメントまたはポリシーのトピックのレビュー状況を維持および追跡するための便利なツールです。ローカルの日付機能を使用してタイムゾーン固有の表示を行い、最後にトピックがいつ誰によって確認されたかの可視的なインジケーターを追加します。

概要

設定すると、この自動化により、選択したトピックに次のようなインタラクティブボックスが追加されます。

このトピック(およびすべての公式ドキュメントトピック)ではこの自動化が使用されているため、この投稿の末尾でその結果を確認できます。

自動化の設定

  1. 自動化ページに移動します。
  2. 「最終確認者を追加」スクリプトを選択します。
  3. 次のオプションが表示されます。

設定オプション

  • トリガー: この自動化にはトリガーは1つだけです:「クック後」(After post cook)。
  • カテゴリおよび/またはタグ: この自動化を適用するカテゴリまたはタグを指定します。
  • 信頼レベル: 次の最小信頼レベルを設定します。
    • チェックボックスの対象となるユーザーのトピック
    • チェックを実行できるユーザー

仕組み

設定後、指定されたカテゴリ(または指定されたタグ)内の、設定された信頼レベルのユーザーによって作成されたすべてのトピックに、このボックスが添付されます。

関連する信頼レベルのユーザーは、トピックをチェック済みとしてマークできます。

追加情報

この自動化は、「最終編集者を追加」自動化と組み合わせて使用すると、より包括的な編集およびレビュー情報を提供できます。「最終編集者を追加」自動化の詳細については、こちらのガイドを参照してください。

「いいね!」 6

これを2つの異なる設定にすることは可能ですか?ウィキ投稿で使用したいと考えており、誰が投稿したかに関わらず、すべての投稿でこのステータスが表示されるようにしたいのですが、チェックを実行できるのはリーダーのみとしたいです。

「いいね!」 2