T_Disco
(T)
1
meta.discourse.org では、デフォルトとダークテーマの両方が黒い背景で表示されます。
私が管理者である Discourse サイトの 1 つでは、デフォルトとダークテーマを切り替えると、どちらも白い背景で表示されます。ダークテーマはダークカラーパレットを使用するように設定されています。
インストールされているバージョン:
3.4.0.beta3-dev
(6b3e28216c)
Google Chrome: Version 131.0.6778.140 (Official Build) (64-bit) で発生しています。
Firefox 133.0 (64-bit) では再現できません。
Moin
2
設定でどのカラーパレットを選択しましたか?これはデバイスごとに選択できるものなので、Chrome と Firefox の設定も確認することを忘れないでください。
テーマを変更してもカラーパレットは変更されません。そのため、グレーアンバーを選択した場合、実際に色を確認するにはデフォルトのカラーパレットを選択する必要があります。ただし、それでも問題があったことを覚えています(Sometimes switching to a different color scheme does not work
T_Disco
(T)
3
@Moinありがとうございます。カラーパレットが「レギュラー:ダーク」に設定されていました。「デフォルト:ライト」に変更すると、背景色が白などに変更されます。
これは新しい追加機能ですか?以前、テーマをデフォルトからダーク、またはその逆に切り替えた際、カラーパレットの設定を変更せずに背景色も変更されたように思われました。
Jagster
(Jakke Lehtonen)
4
Discourse を使い始めた頃からずっとそのように機能しています。4年くらいだと思います。
「いいね!」 1
Moin
5
パレットを変更せず、「テーマのデフォルト」を使用している限り、色は期待どおりに変わると思います。しかし、別のものを選択すると、結果が混乱します。
@tobiaseigen は、How to make the automatic dark theme the same as the selected dark theme? - #5 by tobiaseigen で現在取り組んでいる分野だと述べています。そのため、管理者のセットアップが改善されれば、ユーザーにとっても簡単になることが期待されます。
テーマごとにデフォルトのライトとダークのカラーパレットを用意し、ユーザーがそのテーマを選択したときに設定されるようにすれば役立つと思います。そうでなければ、グレーアンバーのようなパレットを選択するのは、すべてのテーマでオプションではなく、デフォルトのダークモードスキーム設定がさらに混乱を招くため困難です。
「いいね!」 2
T_Disco
(T)
6
テーマごとにデフォルトのライトおよびダークカラーパレットがあり、いずれかを選択したときに設定されるというアイデアは良いですね。
匿名で閲覧中にテーマを切り替えると、異なる体験が得られます。例えば、デフォルトは白い背景、ダークは黒い背景になります(ユーザーがパレットを変更していない場合)。
「いいね!」 1