Discourseはコミュニティプラットフォームとして、なぜもっと頻繁に推奨されないのか?

このトピックを再び持ち出して申し訳ありませんが、これには強力な推測があります。それはUIです。

Discourseは、InstagramやFacebookのような人々が慣れているツールとは異なって見えるため、人々はそれに慣れる必要があります。さらに、そのような複雑さと柔軟性には欠点があります。それは、ユーザーとしても新しい管理者としても、対処しなければならない情報が多いということです。

これは、学習曲線が急になり、一部のグループが参加を避ける可能性があることを意味します。これは多くの人が対処したくない問題です。

「ユーザーの体験をスムーズにし、より長く滞在し、提供されている/共同で作成されているものを楽しんでもらうにはどうすればよいか?」という考え方になると思います。そうすると、彼らの焦点は、可能性ではなく、使いやすさになるでしょう。

Discourseがこれを実現しないと言っているわけではありません。ただ、使い始めるときは圧倒され、恐ろしく感じられるということです。

DiscourseがFacebookのように見られたくない、またはInstagramのようにされたくないことは明らかであり、私はそのように気に入っています。しかし、特に重複の点で、もう少し整理できるかもしれません。

メニュー

なぜトップメニューに2つのチャット通知があるのですか(赤色で、メッセージを受信すると点灯するサイドバーのチャットは含まれていません)?黄色:通知がすべて表示されるベルメニューがありますが、返信/メンション、いいね、PM、ブックマークごとに整理されているのに、なぜ必要なのでしょうか?

また、プロフィールボタンをクリックしても、プロフィールに移動するのではなく、これらのボタンのいずれかをクリックすると表示される別のメニューが表示されます。

さらに重複があります。こことサイドバーナビゲーションから下書きにアクセスできます。

(このメニューからログアウトできるのは興味深いですが、その場合、「設定」、「通知を停止」、「ログアウト」のみを表示すれば、より理解しやすくなります。メニューのボタンの一部を簡単に無効にする方法を探しましたが、見つかりませんでした。)

メッセージ

メッセージシステムに関しては、3つの異なるオプションがあり、それぞれ異なる名前(PM、チャット、チャンネル)で呼ばれていますが、多かれ少なかれ同じニーズを満たしています。

PMは無効にできません(できますか?)、discobotによって使用され、基本的にプライベートフォーラムです。チャンネルはカテゴリに関連しており、チャットはグループ会話などを可能にするチャットです。これらすべてを1つにすることはできませんでしたか?

結論

より頻繁に推奨されるようにするための私の賭けは、それを整理し、新しいユーザーのハードルを下げることです。なぜなら、問題は確かにプラットフォームが提供する可能性ではないからです。

:wink:

「いいね!」 13