Fedora LinuxでDiscourseを開発用にセットアップ

ローカルインストールを試したところ、pgvector で問題が発生しました。これは Fedora 42 と Postgres16 で発生しています。パッケージ化された pgvector のバージョンは 0.6.2 で、より新しいバージョンを取得するにはソースからコンパイルする必要があるようです。

その後、pgvector のビルド中に競合が発生しました。これは postgresql-private-devel パッケージが必要で、libpq-devel と競合する要求がありました。

以下の手順で解決しました。

  •  sudo dnf install postgresql-server-devel --allowerasing
    
  • pgvector をビルド
  • インストールされているバージョンを確認
    sudo -u postgres psql discourse_development -c "SELECT * FROM pg_available_extensions WHERE name = 'vector';"
    
  •  sudo systemctl restart postgresql
    
「いいね!」 2