このスレッドが復活したのを見るのは良いことです。私は元の投稿者であり、Discourse を使用した経験から、Invision よりもこのプラットフォームを選択して非常に満足していると言えます。組織内の懐疑的な意見も、その後覆されました。
しかし、Discourse に追加してほしいこと(何らかの方法で)は、WordPress を完全に置き去りにできる CMS 機能です。現在、サイトの半分は WordPress に、半分は Discourse にあるという、やや不格好なシステムになっています。トピックをカスタマイズされたブログスタイルのホームページに表示し、特定のコンテンツカテゴリへのアクセスを制御するために使用できる有料アクセスを請求できる方法があれば、より良いでしょう。