🇨🇳 アップロード/添付ファイルの最大サイズを変更 | Discourse アップロード添付ファイルのサイズ変更

Discourse の添付ファイルのアップロードサイズは、設定ファイルを変更してから再起動する必要があります。

公式の投稿は、Change the maximum attachment/upload size - sysadmin - Discourse Meta ページにあります。


デフォルトのアップロードサイズは 10 MB です。

上記のパラメータを設定ファイルに追加してから再コンパイルする必要があります。

変更が完了したら、ディレクトリ /var/discourse に移動し、次のコマンドを実行します。

./launcher rebuild app

再コンパイルを実行します。

管理コントロールインターフェースの変更

上記の設定ファイルを変更するだけでは不十分で、バックエンドの管理コントロールインターフェースでも調整する必要があります。


これで、Discourse でより大きな添付ファイルのアップロードをサポートできるようになります。

他に質問やヘルプが必要な場合は、当社のウェブサイト(中国語)をご覧ください: iSharkFly - 飞鲨

ドメイン名の調整により、上記のナビゲーションリンクは Discourse 修改上传附件的大小 - Discourse - iSharkFly に移動しました。

「いいね!」 1

以前はすべて英語でしたが、ついに中国語が登場しました。素晴らしいです。応援しています :kissing:

また再構築が必要ですか。こちらで少し変更するだけで再構築が必要になるのは、とても面倒ですね。

そうとは限りません。

設定を変更しない限り、通常はリファクタリングの必要はありません。

それはnginxの設定です。Dockerコンテナ内で直接変更しました。後で他のものを変更する必要がある場合は、再ビルドします。とりあえずこれで使います。内部ネットワーク環境なので、再ビルドするには外部ネットワークに接続してプルする必要があり、非常に面倒です。