保留中の申請の正式な割り当てと可能な記録

ご検討ください。

問題提起: 誰かが私たちのサイトに参加しようとすると、保留中の申請の審査中キューに入れられます。そして、3人の管理者の中からいずれかが、以下の手順に従ってリクエストを処理します。

  • 組織のメールアドレスを持つユーザーは、承認されます。
  • 知られているユーザー(しばしば紹介による)は、承認されます。
  • それ以外のユーザーには、背景情報を求めるメールが送信されます。

可能な解決策: GUIインターフェースを通じて、管理者が特定の審査プロセスを担当できるようにすることで、他の管理者はその申請が処理中であり、誰が担当しているかを知ることができます。

追加機能: 入力されたメモを途中で記録できれば、混乱の機会を減らすことができ、審査の決定にも役立つ可能性があります。

参考資料:

  • \u003chttps://meta.discourse.org/t/how-can-moderators-coordinate-their-efforts/190257/17\u003e
  • \u003chttps://meta.discourse.org/t/custom-email-for-application-pending-use-case/211285\u003e

よろしくお願いいたします。R

「いいね!」 1

これには auto approve email domains という管理者設定が役立つかもしれません。

reviewable claiming という管理者設定もありますが、現在のところユーザーの承認には適用されないようです。もし適用されれば、ほぼ完璧でしょう。 :slight_smile: Discourse User Notes プラグインを使用して、管理者ページからユーザーノートを適用することもできますが、レビューキューでの承認にあと数ステップ近づけば良いのですが。

「いいね!」 1

まったく同感です!サインアップリクエストにも適用されると非常に役立ちます。

もちろん、Allow users invited by staff to skip approval が修正されてからでなければ、私たちにとっては役に立ちませんが…

「いいね!」 1

4件の投稿が新しいトピックに分割されました: 自動承認メールドメインの一括追加