プラグインのクラウドファンディング/販売方法

こんにちは。

このスレッドはいつもと違うのですが、他に適切なカテゴリが見つかりませんでした。

誰かを雇いたいわけではありません。

プラグインを開発する予定で、費用は400ドルです。

その費用を負担できません。このプラグインをクラウドファンディングしたいのです。あるいは、費用を回収するために販売することも考えています。

この件について@Ahmed_Gaganさんと話し合ったところ、彼が知る限り、現在プラグインのクラウドファンディングや販売の方法はないとのことでした。より詳しい情報を得るために、@JammyDodgerさんを紹介されました。Jammyさんからは、プラグインのクラウドファンディングについては#marketplaceで尋ねるように言われました。

しかし、潜在的な出資者が私の投稿を見つけるのを待たなければならないため、このアイデアはあまり魅力的ではありませんでした。また、間に仲介者がいないため、資金の回収も問題となります。

Discourseの直接の競合であるFlarumには、人々がプラグインを販売するExtiverseがあります。

そのため、開発者は安価で開発し、その後誰にでも販売して費用を回収することを望むため、開発コストは低くなります。

買い手と売り手の双方にとってWin-Winです。

Metaでそのような組織的な方法で実現する方法はありますか?

「いいね!」 1

プラグインの共同出資者を募るには、Marketplace に投稿して、誰があなたと一緒にプラグインの共同出資をしたいか尋ねることができます。

@angus がプラグインのサブスクリプションシステムに取り組んでいます。彼が詳細を教えてくれるかもしれません。

「いいね!」 2

参考までに、私もその選択肢を提案しました。 :slight_smile:

「いいね!」 3

お知らせいただきありがとうございます :slight_smile:

はい、それに言及しなかったことを申し訳なく思います。投稿を修正します。

「いいね!」 2

その問題を解決するためのプロジェクトが進行中ですが、まだ準備が整っていないと思います。短期的な解決策は、すでに提案されているように Marketplace に投稿することです。

「いいね!」 2

私も数ヶ月前に、いくつかのプラグインに資金提供していた際に同じことを尋ねましたが、同じ答えが返ってきました。クラウドファンディングに制限があるとは思いません。結局、これらは有料のプラグインであり、コミュニティ全体に役立つ可能性があるからです。

「いいね!」 2

うーん。

CDCKは、過去の問題や潜在的な法的問題から、Meta上でPayPalスタイルの資金調達プールを宣伝・管理することを望まなかったという印象を持っていましたか?

これが、最近このような複数人での取り決めを見てこなかった理由の一部です。かつてはあまりにも破壊的と見なされる前に起こっていたことです。

それがサイト外でのクラウドファンディングを妨げるものではないと思いますが、そのような取り組みをここで宣伝できるかどうかはわかりません。

その立場は変わりましたか?

通常の、永続的なモデルは、単一の投資家と、作業を実行する単一の責任エンティティがあるということです。

「いいね!」 4

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.