Discourseマルチサイトで「.ico」ファビコンを正しく使うには? Googleは同じアップロードでもメインサイトとフォーラムで異なるファビコンを表示する

皆さん、こんにちは。

私は、同じサーバー上で多くのサイトを持つDiscourseマルチサイトセットアップを管理しています。ブランディングの一貫性のために、メインの求人サイトとそのフォーラムの両方に .ico ファビコン(32x32)を使用したいと考えています。

メインサイトとフォーラムの両方に同じ .ico ファビコンをアップロードしましたが、Google検索結果を確認すると:

  • メインサイトは、予想通り、16x16のファビコンアイコン(PNGまたは.ico?)を表示します。
  • フォーラムは、ファビコンは同じ.icoファイルであるにもかかわらず、より大きな26x26のPNGアイコンを表示します。

DiscourseがデフォルトのPNGファビコンを別途挿入しており、それがGoogleやブラウザがメインサイトとフォーラム間で異なるファビコンバージョンを選択する原因となっているのではないかと疑っています。

私の質問は以下の通りです:

  1. Discourseで.icoファビコンファイルを適切に使用するにはどうすればよいですか?
  2. デフォルトのDiscourse PNGファビコンを完全に上書きまたは無効にして、私の.icoファビコンのみが使用されるようにするにはどうすればよいですか?
  3. このファビコンの不整合は、SEOやGoogle検索結果に影響しますか?どうすれば修正できますか?
  4. すべてのマルチサイトフォーラムとメインサイトで一貫したファビコン表示を保証するためのベストプラクティスはありますか?

また、マルチサイトのDiscourseセットアップ向けのソリューションも探しています。

ご協力ありがとうございます!

「いいね!」 1

良い質問ですね、私も同じです!

「いいね!」 1

まだ助けやアドバイスを探しています。:eyes:
ありがとうございます!

当社のホスティングでは正しく動作します。

確認できるよう、マルチサイトのルートとマルチサイトのゲストがそれぞれどちらであるかを示した実際のサイトホスト名を投稿していただけますでしょうか。

「いいね!」 1

@supermathie
ご返信ありがとうございます!
ご提案と、ルートサイトとゲストサイトに関する明確化に感謝いたします。

マルチサイトのルートは forum.getnursingjobs.com で、ゲストサイトの1つは forum.getchefjobs.com です。
何かご提案はありますでしょうか。

Discourse サイトの場合、アイコンはページの内容 ( head 内の link 要素) によって決まります。

○ → curl -s https://forum.getnursingjobs.com/ | htmlq 'link[rel=icon]'
<link href="https://forum.getnursingjobs.com/uploads/default/optimized/1X/931ed11ccda2b78d1b427939901795ee6d2d4b50_2_32x32.png" rel="icon" type="image/png">

○ → curl -s https://forum.getchefjobs.com/ | htmlq 'link[rel=icon]'
<link href="https://forum.getchefjobs.com/uploads/chef/optimized/1X/931ed11ccda2b78d1b427939901795ee6d2d4b50_2_32x32.png" rel="icon" type="image/png">

そして、それらのファイル(それぞれ )は両方とも 32×32 の PNG であることが期待されます。

○ → curl -s https://forum.getnursingjobs.com/uploads/default/optimized/1X/931ed11ccda2b78d1b427939901795ee6d2d4b50_2_32x32.png | file -
/dev/stdin: PNG image data, 32 x 32, 8-bit/color RGBA, non-interlaced

○ → curl -s https://forum.getchefjobs.com/uploads/chef/optimized/1X/931ed11ccda2b78d1b427939901795ee6d2d4b50_2_32x32.png | file -
/dev/stdin: PNG image data, 32 x 32, 8-bit/color RGBA, non-interlaced

おそらくこれが意図したものでしょうか?

「メインサイト」とは、例えば www.getnursingjobs.com のようなサイトのことだと推測します。そのサイトには、アイコン()がありますが、これも 32×32 の PNG です。

○ → curl -s https://www.getnursingjobs.com/favicon.ico | file -
/dev/stdin: PNG image data, 32 x 32, 8-bit colormap, non-interlaced

私が見る限り、すべて 32×32 の PNG なので、すべて問題ないように見えます。もし問題が Google が異なるサイズのアイコンを持つ結果を配信しているということであれば、それは Google が生成しているものであり、あなたには制御できません。しかし、私の場合は、Google が示しているあなたのサイトのアイコンは 32×32 の PNG のままで、唯一変更されているのはアイコンの表示サイズ(私の場合は 18×18)だけのようです。

私にはすべて問題なく見えます。

「いいね!」 1

詳細かつ徹底的な分析をいただき、ありがとうございます、@supermathie 様。この件を調査し、このような明確な説明を提供するために時間を割いていただき、大変感謝しております。あなたの分析は非常に役立ちました。

「いいね!」 1

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.