投稿の最大長設定を150k以上に増やす

こんにちは、Discourse v3.0.3 を使用しており、max_post_length はデフォルトの最大値である 150,000 文字に設定されています。しかし、現場からソリューション応答を提供する複数の技術専門家が、150k の制限を超えるエラーメッセージに遭遇しています。

設定を増やそうとすると、次のエラーが発生します。

max_post_length: 値は 0 から 150000 の間でなければなりません。

この問題は、コンテンツがアンカー付きの相互リンクされた部分に大きく依存しているため、私たちにとって問題となっています。コンテンツを複数の投稿に分割するには、すべてを並べ替えるのにかなりの時間と労力がかかります。さらに、読者が完全な情報にアクセスするために複数の投稿間を移動する必要がある場合、ユーザーエクスペリエンスに悪影響を与えます。

値を増やすか、完全に無効にする方法はありますか?

TIA!

「いいね!」 1

hi @salbertelli
i think you need to use this

「いいね!」 2

こんにちは、@Lillyさん

ご返信ありがとうございます。お話しいただいたプラグインは、すでにコアシステムに統合されているようです。残念ながら、そのプラグインは最大投稿長をDiscourseの現在のバージョンで既に最大制限である150,000文字にしか増やせません。

しかし、私の目標は150,000文字のデフォルト制限を超えることです。

ああ、YAMLファイルでそれを見ました。

もっと高く設定する方法があると思いますが、最大POST長を超えることはパフォーマンスの問題を引き起こす可能性があると思います。実用的な解決策を見つけられるか、他の誰かが洞察を与えて助けてくれることを願っています。:slightly_smiling_face:

「いいね!」 1

次に

プラグインをフォークして、説明されているとおりに site_settings.yml を変更します。

「いいね!」 5

ジェイさん、こんにちは。

素晴らしいニュースですね!洞察をありがとうございます。次のステップは、リポジトリ GitHub - jomaxro/discourse-plugin-site-setting-override から同じプラグインをフォークし、site_settings.yml ファイルに必要な変更を加えることのようです。

改めて感謝いたします!試すのが待ちきれません。:slight_smile:

「いいね!」 3

よし!ファイル内の文字を1~3文字だけ変更するんだな!

「いいね!」 1